とある日に伊達市を通過する用事があり ならばと少し前に伊達市にオープンした Kitchen吉春さんの太巻きをテイクアウトしようと予約をした上で伺って参りましたボリューム揚げ物重や太巻きがメインのお店となります所在地 北海道伊達市長和町494-27営業時間 11時〜14時30分定 ...
もっと読む
タグ:テイクアウト
おにぎりは日本人のソウルフード!函館市上湯川町にある おにぎり専門店「おにぎり あゆみ屋」さんに伺いおにぎり2種&味噌汁&日替わりおかずをイートインでキメてきました!
週末に函館市上湯川町にある おにぎり あゆみ屋さんに伺って参りました所在地 北海道函館市上湯川町46-5営業時間 10時〜13時定休日 木曜日電話番号 0138-57-1303駐車場 有SNS Instagram X店舗外観ですよくよく思い返すと店舗で買うの初めてかも…イベント時で買うことは ...
もっと読む
七飯町峠下にある海上コンテナ「峠の親子丼」さんに伺い親子丼を頂きましたが変わらずの美味しさでした!そして冷凍の唐揚げ炊き込みご飯も作られたってことでGETしてきました!
少し前の週末に 七飯町峠下にある 海上コンテナ 峠の親子丼さんへ久し振りにランチをキメに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ログ こちらから ...
もっと読む
「ほっともっと」?いやいや「ほっかほっか」なんです!青森には「ほっかほっか亭」があったので思わずドライブスルーキメて 期間限定のかきたま丼を食べたらバリ美味かった!
先日青森県に居りまして車を走らせていると… 見慣れないけど北海道内では見かけなくなって久しくなりますが 懐かしい店舗があり思わず向かってしまいました…その店舗名は ほっともっと いやいや ほっかほっか亭 三内店 でした所在地 青森県青森市里見1-13-20営業時間 9時 ...
もっと読む
登別温泉に来たのならば温泉街は歩きたい… 登別温泉街にある「祭りながもり」さんに伺い たこ焼きと 餃子をテイクアウトしてきました
登別カルルス温泉 鈴木旅館さんに宿泊するのですが ちょっと宿泊プランをミスってしまい夕食無しのプランを選択したが為 夕食を求め登別温泉街へくり出すとします鈴木旅館の記事は こちらから車で温泉街をぐるり周ると 国内の観光客の他にアジア系の観光客も多く 閻魔堂には ...
もっと読む
先月オープンした おばんざいの店に行ってみた!函館市田家町にある「酒とおばんざい せんべろさとちゃん」に伺いまして 焼鳥弁当を買って食べたらボリュームが凄過ぎた
とある日に 函館市田家町に4月上旬にオープンした 酒とおばんざい せんべろさとちゃん さんに伺いました所在地 北海道 函館市田家町4-19営業時間 11時〜23時定休日 木曜日電話番号 090-2463-7968駐車場 有SNS Twitter店舗外観です店舗は以前キッチン俺琉さんだった場所に ...
もっと読む
神コスパで美味しい焼き鳥って言えばココなんですよね! 函館市北美原にある食肉卸の「肉のふじた」さんの移動販売車 「とりきち」にてイケメン君が焼く焼き鳥をGETして喰べました
先日 久しぶりに焼き鳥食べたいのと 頼んでいたお肉を取りに伺う為に 函館市北美原にある 食肉卸の 肉のふじた さんの移動販売車の とりきち さんに伺いました北美原の店舗前で営業していることの確認は怠りません所在地 北海道函館市北美原1-8-4営業時間 店舗前は18時〜20時 ...
もっと読む
美味い焼き鳥食べたくなりまして…函館市富岡町にある「やきとりたけし」さんにて 焼き鳥、たこ焼きをビールでキメてみました
とある日に 炭火の焼き鳥が食べたくなりまして 今回は 函館市富岡町にある やきとりたけし さんに伺うことに致しました所在地 北海道函館市富岡町2-35-5営業時間 14時〜22時定休日 第1、3日曜日電話番号 0138-42-4169 携帯 090-4873-4264駐車場 有過去ログ こちらから店 ...
もっと読む
函館市鍛治にある「キングオブチキン」さんにて 超肉汁ジューシーなチーズバーガーをキメてきました
とある日に 函館市鍛治にある キングオブチキンさんへ伺いました。所在地 北海道函館市鍛治2-13-11営業時間 11時〜19時定休日 不定休電話番号 0138-54-0030駐車場 無SNS Instagram過去ログ こちらから店舗外観ですそれでは早速入店していきましょうお店に入ると そこはもう ...
もっと読む
函館市神山に少し前にオープンした「たこ焼き一徹」さんに伺い たこ焼き買って喰ってみました
先日 8月30日に函館市神山にオープンした たこ焼き一徹 さんに伺って参りました。Facebook見ていて気になった次第です。所在地 北海道函館市神山3-1-11 営業時間 11時30分〜15時、17時30分〜21時定休日 不定休電話番号 080-5751-6371駐車場 有店舗外観ですお店の場所は ...
もっと読む
小腹が空いたのでおつまみをGETする為… 北斗市にある「手作り弁当と惣菜の店 中村屋」さんにて揚げ物とマカロニサラダを買って食べたら美味かった
とある日に 軽く惣菜でもと思い 今回は北斗市にある 手作り弁当と惣菜の店 中村屋 さん伺う事にしました。所在地 北海道北斗市本町3-11-23 営業時間 11時〜19時定休日 日曜、第1、第3月曜日電話番号 0138-86-5606駐車場 無SNS Twitter Instagram過去ログ こちらから店舗外 ...
もっと読む
四稜郭ファームで偶然のエンカウントした移動カフェがありまして…「移動カフェ キッチンいどはど」さんにて挽きたて珈琲と激美味ラップサンドをキメてみました
とある日に 四稜郭ファームに居りまして 直売所の近くになにやら 移動販売カーが停まっていたのです…その移動販売カーは 移動カフェキッチンいどはど という店舗で御座いました。よく知らないので調べてみると函館市元町にカフェ系雑貨店いどはど さんの移動販売カーであり ...
もっと読む
偶には弁当も食べたい時もあるんです…北斗市本町にある「手作りお弁当と惣菜の店 中村屋」さんに伺いまして 肉野菜炒めと 卵焼きを購入しキメてみました
とある日に 偶にはお弁当買って食べるのもいいかなぁと思い 北斗市にある 手作り弁当と惣菜のお店中村屋 さんに初入店キメてきました。所在地 北海道北斗市本町3-11-23営業時間 11時〜19時定休日 日曜、第1、第3月曜日電話番号 0138-86-5606駐車場 無SNS Twitter店舗 ...
もっと読む
森町でクレープが食べたくなったらココしかありません!森町にあるスイーツ店「PRONTE」さんにてボリューム満点クレープをキメてきました
とある日の夕方 森町におりまして甘いものを欲してしまいましたので PRONTE さんに立ち寄ることにしました。所在地 北海道茅部郡森町御幸町111-2営業時間 10時30分〜19時定休日 水曜日、祝日電話番号 090-3313-9002駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観です。2ヶ月ぶり ...
もっと読む
超美味い珈琲が飲みたくって…鹿部町にある喫茶店「自然の森 夢紀行」さんにて店内では香り豊かな珈琲を頂き カフェオレをテイクアウトってみました
とある日に鹿部町へ訪れ 偶には鹿部町で美味い珈琲を飲んでマッタリしたいなと思い2度目になりますが 自然の森 夢紀行 さんに伺う事に致しました。所在地 北海道茅部郡鹿部町本別539-165営業時間 8時〜日没定休日 不定休電話番号 01374-7- ...
もっと読む
肉汁たっぷりハンバーグに溺れたいんです… 函館市にある「King of Chicken」さんにて肉汁ジューシーな王様の贅沢ビーフバーガーをキメてきました
とある日のランチ刻 SNSで時折見かけていたのですが そういや未だ食べた事なかったなと思い 函館市鍛治にある King of Chicken さんに行ってハンバーガーをテイクアウトることにしました。所在地 北海道函館市鍛治2-13-11営業時間 11時〜 ...
もっと読む
焼きとり な夜をコーラで洗う… 函館市富岡町にある 焼き鳥屋さん「やきとり たけし」さんにて たこ焼きと焼き鳥をキメてきました
先日の夜に焼き鳥が無性に食べたくなりまして 今回は函館市富岡町にある やきとり たけし さんへ伺いました。所在地 北海道函館市富岡町2-35-5営業時間 14時〜22時定休日 不定休電話番号 0138-42-4169 携帯 090-4873-4264駐車場 有過去 ...
もっと読む
函館市亀田本町にあるテイクアウト専門店「お持ち帰り専門店 こん堂」さんにて 牛シチューをキメてきました
先週末に 五稜郭駅近くまで通っていたのですが、ふと思い出したんです…リニューアルオープンしてどれだけ経過したか判りませんが お持ち帰り専門店こん堂 さんにまだ伺っていないという事を…って事で立ち寄る事に致しました。所在地 北海道函館市亀田 ...
もっと読む
東京駅ホームにある「駅弁屋」にて チキン弁当なる駅弁をキメてみました
とある日に東京駅から北海道に戻る新幹線に乗り込もうとホームを歩いていると 4時間ほどの新幹線の長旅になるので 食べ物は必須となるので駅弁を物色する為に駅弁屋に立ち寄ることにしました。北海道新幹線のはやぶさ 駅弁を見てみると何種類もの駅弁はあ ...
もっと読む
函館市西桔梗町の住宅街にある「マル菜ベジテーブル vege-table」さんにて弁当をテイクアウトってきました
とある日の正午過ぎ西桔梗町の住宅街を走行中に 久しぶりにマル菜ベジテーブル vege-table さんに立ち寄ってみようと思い伺いました。何故って近くにお店があったから。所在地 北海道函館市西桔梗町746-4営業時間 10時〜19時、日曜17時迄定休日 水曜日電話番号 0138-83-538 ...
もっと読む
ニセコ町にあるパン屋さん「石窯パンマルシェ HARU」さんにて美味しいパンをGETしてきました
とある日にニセコ町に居りまして軽く食べる程度のパンでも購入しようと思いニセコ町の道の駅の道路挟んで反対側に店舗のある 石窯パンマルシェHARU さんに立ち寄ってみました。所在地 北海道虻田郡ニセコ町元町55-1営業時間 7時〜17時、土日祝は18時まで定休日 火曜日電話 ...
もっと読む
松前町にある 中山民宿こと通称「中山ケンタッキー」へチキン祭りを開催すべく行ってきました
松前町に来たのならば市街地からは離れていますが中山ケンタッキーに立ち寄りたいです。所在地 北海道松前郡松前町江良841-9電話番号 0139-45-3017(日中) 0139-45-2642 営業時間 お昼頃〜駐車場 多分ないです店舗外観です。駐車場は多分ないと思 ...
もっと読む
函館市港町にある「小判寿司」さんにて 握りランチをキメてきました
昨年末に店舗に車が突っこんで臨時休業していた小判寿司さんですが少し前に再オープンしたので小判寿司さんに伺ってきました。所在地 北海道函館市港町3-18-24営業時間 10時〜19時定休日 火曜日電話番号 0138-43-9573駐車場 ?店舗外観ですが以前とだいぶ印象が変わりました ...
もっと読む
函館市富岡町にある 「たこ焼き菜々 富岡店」さんが しばし休業するとの事で その前にたこ焼きキメに行ってきました
本日は雨模様そして少し肌寒いたこ焼き菜々 富岡店の店長様が 入院治療の為 当分の間 お店を休業するとの事で その前に1度伺わなければと思い本日仕事終わりに立ち寄りました。所在地 北海道函館市富岡町1-46-14営業時間 11時〜20時 (日曜、祝日 19時迄)定休日 木曜日電話 ...
もっと読む
函館市桔梗町にある ばり美味な鯛焼き屋さん 「経堂小倉庵」さんにて甘いスイーツ塩っぱい粉物をキメてきました
美味しい たい焼きが食べたいそんな事を思い久しく買いに行ってなかった経堂小倉庵 さん のたい焼きをキメに伺いました。所在地 北海道函館市桔梗町1-6-20営業時間 11時〜19時定休日 月曜、火曜電話番号 0138-46-6600駐車場 有Webサイト こちらから SNS Twitter Instagr ...
もっと読む
函館市亀田本町にある たこ焼き屋「こけし」さんにて たこ焼きをキメてきました
とある日に たこ焼きが食べたくなり何度か食べに行ったことはあるけれど最近食べていなかったたこ焼き こけし さんに伺いました。所在地 北海道函館市亀田本町13-7営業時間 14時〜24時定休日 不定休電話番号 0138-41-3724駐車場 ?店舗外観です。場所は富岡町のキューブシュ ...
もっと読む
函館市杉並町にある「なんでも!300円はうす」さんにて 甘ーい塩っぱいクレープをキメてきました ③
とある日 本町付近を彷徨いていたのですがふと思ったのです…そうだ!なんでも!300円はうす に行ってみようと唐突にそんな事を思い徒歩で向かいました。所在地 北海道函館市杉並町23-10営業時間 平日12時〜18時30分、土日祝11〜18時30分定休日 月曜日電話番号 0138-76-2778 ...
もっと読む
森町駒ヶ岳にある「髙原食堂」さんのメガ盛りソフトクリームをキメてきました 9本/100本
3月から年末までにソフトクリーム100本を食べると言う意味不定なチャレンジを課し幾分かペースを上げようと髙原食堂 さんに立ち寄ることにしました。所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227-12営業時間 9時〜21時定休日 不定休電話番号 01374-5-2818駐車場 店舗前に適当に停めて ...
もっと読む
本年も函館市銭亀町にある 「焼き鳥ぜにや」にてコロッケ 初争奪戦に参戦してきました
基本的には通ることのない下海岸線しかしその日は下海岸線を走っておりました刻は午後を回り そこでふと思いました…ぜにやさんの 肉コロッケという名のメンチカツを買えるんちゃうんかと思い 一縷の望みを抱いて向かいました所在地 北海道函館市銭亀町142営業時間 13時30〜 ...
もっと読む
「てつまるケータリング」さんの和風ホイップワッフルをキメてきました
甘いものを食べたい欲していたわけですがスーパー魚長湯浜店で てつまるケータリングさんが移動販売をしているとの事で 軽く顔出し半分 伺いました。SNS Twitterメイン Twitterたこ焼き Instagramやってきました スーパー魚長 湯浜店行列が絶えません。常時人が並んでいま ...
もっと読む
函館市富岡町にある 「焼き鳥たけし」にて焼き鳥のテイクアウトをキメできました
仕事帰りに無性に焼き鳥が食べたくなり少し遠回りをして 焼き鳥たけし さんに向かいました。所在地 北海道函館市富岡町2-35-5営業時間 14時〜22時定休日 不定休電話番号 0138-42-4169 携帯 090-4873-4264駐車場 有店舗外観です。昭和にタイムスリップしたかの様な佇まい ...
もっと読む
函館市富岡町にある「たこ焼き菜々 富岡店」さんにて 今月の期間限定メニューをキメてきました
今月3月の期間限定メニューを求めにたこ焼き菜々 富岡店 さんに伺いました。所在地 北海道函館市富岡町1-46-14営業時間 平日11時〜20時、日祝11時〜19時定休日 木曜日電話番号 070-4231-9563駐車場 有Twitter こちらから地図は こちらから店舗外観です。食べに来たのは ト ...
もっと読む
函館市美原町にある「絹焼き包み 月の雨」さんにて一風変わったクレープをキメてきました
Twitterのツイートを彷徨っていると絹焼包み月の雨 さんの何やら美味しそうな新作クレープの事を書かれていたので、それならば食べねばと思い伺いました。所在地 北海道函館市美原町4-30-28営業時間 11時〜20時定休日 不定休電話番号 0138-47-3680駐車場 有SNS Facebook ...
もっと読む
函館市昭和町にある「QUEENofCHICKEN」にて唐揚げテイクアウトをキメてきました
唐揚げ大好き フライドチキン大好き揚げ物大好きデブ真っしぐらの腐った死体です。中々行く機会が作れず伺うことができませんでしたが先日やっと 伺うことができました。その店舗は QUEENofCHICKEN さんで 唐揚げのテイクアウトのお店でした。所在地 北海道函館市昭和町3-8-1 ...
もっと読む
函館市富岡町にある「HUGGY´s cafe」さんでテイクアウトってきました
何となく富岡町辺りを走行中にHUGGY´s cafe『ハギーズカフェ』さんが見えたので一度も食べた事ないしなぁって事で立ち寄ってみました。所在地 北海道 函館市富岡町2-36-18営業時間 11時30分〜17時30分定休日 不定休電話番号 080-8043-1025駐車場 有地図は こちら ...
もっと読む
行ってみたかった「なんでも300円はうす」さんにちょっくら立ち寄ってみました。
何となく気になっていた お店がありましてでも生活圏内から結構遠いのと、行けても時間帯的にギリギリを強いられるので行こうと思うも行けてなかったのですが意を決して 向かいました。そのお店はなんでも300円はうす さんです。所在地 北海道 函館市杉並町23-10営業時 ...
もっと読む
函館桔梗町のうまいってばで 焼き鳥をテイクアウトしてきました。
桔梗町付近で用事があり2時間ほどの待ち時間があり、蔦屋書店に行こうとするもテイクアウト焼き鳥店うまいってば! さんを見かけましたので立ち寄ってみました。所在地 北海道函館市桔梗町営業時間 12時〜18時定休日 火曜日駐車場 有地図は こちらから店舗外観です。お店の場 ...
もっと読む
函館宝来町のたこ焼き こがねさんに行ってきました。
先日 宝来町付近を散策していたので数年ぶりに 蛸焼こがね さんに行ってみました。所在地 北海道函館市宝来町22-1営業時間 平日 14時30分〜21時 土日 12時〜21時定休日 木曜日電話番号 0138-27-7060地図は こちらから店舗外観です。蛸のイラストが何と ...
もっと読む
たこ焼き菜々 富岡店で 今月限定メニューを食べてきました。
たこ焼き菜々富岡店さんの今月の期間限定メニューを食べたくなりまして伺ってきました。所在地 北海道函館市富岡町1-46-14営業時間 月曜〜土曜 11時〜20時 日曜、祝祭日 11時〜19時定休日 木曜日電話番号 070-4231-9563駐車場 数台分有Twitter こち ...
もっと読む