とある日の夕食に 森町駒ヶ岳にある お食事処コタツさんに伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらから店舗外観この日は ...
もっと読む
カテゴリ: お食事処
辺鄙な場所だが夜になっても混んでる人気店はここ!森町駒ヶ岳にある食堂「お食事処コタツ」さんに伺い ステーキピラフをキメてきました!
とある日の夕食に森町駒ヶ岳にある お食事処コタツさんにまたまた伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらから店舗外観 ...
もっと読む
定期的に通いたいお店はココ!森町駒ヶ岳にある「お食事処コタツ」さんに伺いカツカレーをキメたら カレーは嘗ての味わいそのままでバリ美味でした!
とある日の夕食に 森町駒ヶ岳にある お食事処コタツさんへ伺って参りました週一で通っているかも!所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こち ...
もっと読む
今月初旬にオープンしたお店に再び行ってみた!森町駒ヶ岳にある「お食事処コタツ」さんに伺い メンチカツ定食をキメたらバリ美味でした!
先日 夕食食べようと森米駒ヶ岳にる お食事処コタツさんに また伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらから店舗外観6時 ...
もっと読む
七飯町峠下にある海上コンテナの店舗「海上コンテナ峠の親子丼」さんに伺うと 試食でさつまいもチップスを頂き その後定番のバリ美味親子丼をキメてきました!
先日ランチをキメに 七飯町峠下にある海上コンテナの店舗である 海上コンテナ峠下の親子丼さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram 過去ログ こ ...
もっと読む
偶には行きたい地元の食堂はココ!七飯町大川にある「食事処いけだ」さんに伺い 寒い日にはやっぱ鍋焼きうどんでしょって後でアツアツをキメてきました!
とある日の夕食に 七飯町大川にある食事処いけだ さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町大中山2-2-21営業時間 11時30分〜19時30分定休日 日曜日電話番号 0138-65-2581駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観久しぶりの 食事処いけだ入店しカウンター席に腰を下ろ ...
もっと読む
例のBGMは完全鳴りを潜めてしまったのか…?七飯町藤城にある食堂「お食事処 一休いずみや」さんに伺い 天丼をキメてきました!
とある日の夕食に 七飯町藤城にある お食事処一休いずみや さんへ伺って参りました今宵は静かなる店内なのか確認します所在地 北海道亀田郡七飯町藤城11-7営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 火曜日電話番号 0138-65-4403駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観今年初の ...
もっと読む
以前森町にあった水嶋さんの味を継承したお店が昨日オープンしたんです!森町駒ヶ岳にある「お食事処コタツ」さんに伺いタンメンとローストビーフ丼をキメてきました!
先日の1月6日 森町駒ヶ岳にある元水嶋さんの店舗に お食事処コタツさんがオープンしたって事で伺って参りました水嶋さんの料理の味の継承もされているって事で気になっていたんです所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20 ...
もっと読む
店内BGMが穏やかなのはもはやデフォルトか?七飯町藤城にある食堂「お食事一休いずみや」さんに伺いマーボー飯をキメたらボリュームあり過ぎて満足度が高過ぎた!
とある日の夕食に七飯町藤城にある お食事一休いずみや さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町藤城11-7営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 火曜日電話番号 0138-65-4403駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観雪降る夜の 一休いずみや早速入店しお茶を頂きま ...
もっと読む
木古内町にある温泉旅館兼お食事処である「温泉旅館・お食事処のとや」さんに伺い お蕎麦とお寿司を両方食べられる一石二鳥のにぎやい膳をキメてきました!
とある日に木古内町に居りまして夕食済まそうと新道の出入り口付近にある お食事処のとや さんへ伺う事に致しました所在地 北海道上磯郡木古内町大平20-2 営業時間 (平日)11時〜14時、17時〜20時、(土日祝)11時〜20時定休日 不定休電話番号 01392-2-4055駐車場 有Web ...
もっと読む
七飯町大中山にある「食事の店 まつざき」さんに伺い マグロ丼&キノコたっぷり きのこ鍋をキメてきました!
とある日の夕食に 七飯町大中山にある 食堂 食事の店まつざきさんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町大中山2-6-1営業時間 11時〜14時、16時〜20時定休日 月曜日、木曜日電話番号 0138-65-5516駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観10月上旬にもなると18時半過ぎで ...
もっと読む
北斗市七重浜にある「鶏料理専門店 鶏旬」さんにランチで伺い比内地鶏の鶏ガラスープの塩ラーメンとミニチャーシュー丼のラーメンセットをキメてきました!
先日ランチに北斗市七重浜にある鶏料理専門店鶏旬さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜8-3-3営業時間 11時30分〜14時(日曜はランチのみ)、17時〜23時定休日 月曜日電話番号 0138-48-5253駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観数年振りに訪れた 鶏旬営業時 ...
もっと読む
七飯町峠下にあるコンテナ店舗の「海上コンテナ峠の親子丼」さんに伺い定番の親子丼をキメたら相変わらずの美味しさでした!そして新商品の鶏ステーキもGET!!
先日ランチをキメようと七飯町峠下にある 海上コンテナ峠の親子丼さんへ伺って参りました結構久しぶりで約5ヶ月ぶりかも所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ログ ...
もっと読む
白老町虎杖浜にある 釣り堀兼養鱒場である「山本養鱒場」さんに伺い 虹鱒のお食事メニュー竹セットをキメたらバリバリ美味すぎた!
とある日に白老町にきておりまして ランチをしようとカニ太郎に使うも既にソールドアウトであえなく撃沈…てすが他にもちょっと気になっていた施設もありそちらへ向かう事に致しますその施設は 山本養鱒場と言います所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜401-1営業時間 10時〜15時 ...
もっと読む
北斗市七重浜にある温泉施設「天然温泉 七重浜の湯」さんに伺いぬるすべの弱アルカリ性の塩化物泉を堪能し その後併設の「食事処よりみち」でオムライスをキメてきました!
とある日に 北斗市七重浜 通称セブンビーチ ある天然温泉 七重浜の湯さんに伺ってまいりました道南では珍しい泉質の温泉があるんです所在地 北海道北斗市七重浜8-4-1営業時間 5時〜22時(食事8時〜20時)定休日 無休(食事 水曜)電話番号 0138-49-4411駐車場 有SNS Instagra ...
もっと読む
これさえあれば誰でも簡単料理名人?七飯町峠下にあるお店「峠の親子丼」さんにて新しい商品【親子丼の素】が出るって聞いたのでちょいと立ち寄らせてもらいました!
SNSを見ていると 七飯町峠下にお店を構える 海上コンテナ 峠の親子丼さんで新商品が出るって事を知りまして早速伺ってみる事に!所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらからSNS Instagram過去 ...
もっと読む
七飯町峠下にある海上コンテナ「峠の親子丼」さんに伺い親子丼を頂きましたが変わらずの美味しさでした!そして冷凍の唐揚げ炊き込みご飯も作られたってことでGETしてきました!
少し前の週末に 七飯町峠下にある 海上コンテナ 峠の親子丼さんへ久し振りにランチをキメに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ログ こちらから ...
もっと読む
冬仕様のメニューも気がつけば増えたおりました!七飯町峠下にある「峠の親子丼」さんに伺うと新作メニューあったので とりなべ と 塩から揚げ炊き込みご飯をキメてきました!
先日 七飯町峠下にある 青白赤のカラーリングの海上コンテナでひと際目立つ建物 峠の親子丼さんのSNSを眺めていたら新作メニューがあったので早速伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有We ...
もっと読む
パスタも良いけど うどんもアリ?北斗市の外れにある 食事処「味処 美林」さんに伺いまして カルボナーラうどんをキメてきました
先日 夕食求めて北斗市市渡に店舗を構える 味処美林さんに伺いました所在地 北海道北斗市市渡273-4営業時間 11時〜19時45分定休日 水曜日電話番号 0138-77-7800駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観ですこの付近には飲食店が少ないので 地味に助かる存在です暖簾を潜り ...
もっと読む
ワンコインランチが最高でした!洞爺湖町入江にある「お食事処 達味」さんに伺いランチメニューのワンコイン 塩ラーメンを食べたら結構クオリティが高くて美味過ぎた!
とある日に洞爺湖町に居りまして ランチをキメようと今回は お食事処 達味さんに伺う事に致します所在地 北海道虻田郡洞爺湖町入江51-4 営業時間 11時〜14時、17時30分〜22時定休日 月曜日電話番号 0142-76-1144駐車場 有 店舗外観です店舗は国道37号線沿いに有りますワ ...
もっと読む
積丹町にある「お食事処まるこ」さんに伺い数量限定の積丹丼(海鮮4種)を頼んだら鰤、鮪、サーモン、海老、イクラが盛られており豪華などんぶりでした
とある日に 積丹町に行ってまして刻は17時 夕食を取りたいなと思い車を走らせていると 何やら気になるお店がありましたので立ち寄ることへ…そのお店は5月2日にMEGA積丹ベース1Fにオープンされた お食事処まるこ さんでした所在地 北海道積丹郡積丹町大字西河町34-2営業時間 ...
もっと読む
少し前に移転Reオープンしたお蕎麦屋さんに短いスパンで行ってみた!北斗市七重浜にある「元祖焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵」さんに伺い 天丼キメてきました
先日の夕方に丼物でも食べようと 北斗市追分から七重浜に移転した 元祖焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵 さんに 短いスパンで伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜8-12-9営業時間 11時〜14時、17時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 090-1309-3146駐車場 有過去ログ こちらか ...
もっと読む
先月オープンした おばんざいの店に行ってみた!函館市田家町にある「酒とおばんざい せんべろさとちゃん」に伺いまして 焼鳥弁当を買って食べたらボリュームが凄過ぎた
とある日に 函館市田家町に4月上旬にオープンした 酒とおばんざい せんべろさとちゃん さんに伺いました所在地 北海道 函館市田家町4-19営業時間 11時〜23時定休日 木曜日電話番号 090-2463-7968駐車場 有SNS Twitter店舗外観です店舗は以前キッチン俺琉さんだった場所に ...
もっと読む
厚沢部町に おむすびのお店が先月中旬にオープンしていたので行ってみた!厚沢部町にある「おむすびと田舎料理 むすび」さんに伺い おむすびセットをキメたらば バリ美味し過ぎた!
とある日に 厚沢部町の道の駅で野菜を買いに立ち寄ると 近くに おむすびのお店がオープンしましたと貼り紙があったので早速伺って参りましたそのお店は おむすびと田舎料理 むすびさんと言います所在地 北海道檜山郡厚沢部町富栄231-1営業時間 11時〜15時営業日 土日祝 (In ...
もっと読む
新作メニューが予想を超える美味しさだった!七飯町峠下に店舗を構える「峠の親子丼」さんに伺い 新メニューの ヒマラヤ岩塩鶏ハム風味をキメたら美味し過ぎた
先日 七飯町峠下にある 海上コンテナが2棟ドッキングした店舗 海上コンテナ 峠の親子丼さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ログ こちらか ...
もっと読む
本格和食の職人が作る ゆで卵はレベチだった!七飯町峠下にある「峠の親子丼」さんに伺い 新メニューの 塩ゆで卵食べたらバリバリ美味過ぎた
本日 七飯町峠下に店舗を構える 峠の親子丼 さんに伺って参りました何故って?美味しそうな ゆで卵があると知ったからです所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ロ ...
もっと読む
ワンコインで食べられるランチって最高ですよね!函館市本町にある「どんぶり一膳屋」さんに伺いランチ限定のワンコイン丼をキメてきました
とある日の午の刻に函館市本町におりましてランチでもと思い 今回は どんぶり一膳屋さんに伺う事に致しました所在地 北海道函館市本町31-17営業時間 11時〜15時、17時〜22時(日祝〜21時)定休日 不定休電話番号 0138-51-2244駐車場 無店舗外観ですそれでは入店していきま ...
もっと読む
和食職人の本気を見た!!七飯町峠下にある「峠下の親子丼」さんに伺い 新メニューの茶碗蒸しを頂き そして試作の鶏肉ワイン煮も頂けまして 食べるとバリ美味過ぎた
先日 Instagram見ていたら 美味しそうな茶碗蒸の投稿がありこれは食べにいきたいなと思い伺いましたそしてそのお店は七飯町峠下に昨年末にオープンした 峠下の親子丼 さんでした所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐 ...
もっと読む
七飯町峠下にある「峠の親子丼」さんにて プロの料理人が作る唐揚げをキメたら神食感で美味すぎた!そしてテイクアウトの冷めた唐揚げもGOODでした
先日 七飯町峠下にある昨年末にオープンした海上コンテナが店舗の 峠の親子丼さんが 親子丼、豚バラベーコンの他に 新メニュー 塩からあげを販売開始されるとので伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-688 ...
もっと読む
気になっていた建物ってコレだったんだ!七飯町峠下に先日 オープンした「海上コンテナ峠の親子丼」さんにて 親子丼をキメたらバリ美味でした
とある日に 七飯町峠下にオープンした 海上コンテナをドッキングさせた店舗 海上コンテナ峠の親子丼 さんに伺って参りました一際目を引く店舗ですよね所在地 北海道 亀田郡七飯町峠下294-1営業時間 10時〜16時定休日 木曜日電話番号 0138-85-6881駐車場 有Webサイト こち ...
もっと読む
偶には朝市も悪くはないかも!函館市若松町にある「海鮮料理と釜めし あらき」さんに伺いランチメニュー海鮮特丼をキメてきました
とある日のランチ刻 函館市若松町にある 函館朝市をぶらぶら歩いておりまして 偶には近辺でランチするのもよひのかなと思い今回は海鮮料理と釜めし あらき さんに伺う事に致しました所在地 北海道函館市若松町9-22 営業時間 11時〜15時、17時〜22時定休日 水曜日電話番号 ...
もっと読む
函館市赤川に店舗を構える「蕎麦酒彩 吉兆庵」さんにリニューアル後初めて伺い 刺身セットを頂いて参りました
とある日に リニューアルオープンしてからまだ訪れていなかったなぁと思い 函館市赤川にある 蕎麦酒彩 吉兆庵 さんに伺うことにしました。所在地 北海道函館市赤川1-24-2営業時間 11時30分〜21時定休日 不定休電話番号 0138-47-6151駐車場 有過去ログ こちらから店舗 ...
もっと読む
昨今寒すぎて身体も寒い、心も懐も寒いので…北斗市にある「一膳飯屋 幸まさ」さんにて冬メニューの もつ煮麺をキメてきました
とある日の夜に ちょうど北斗市の 一膳飯屋幸まさ さん付近を通りかかり ならば立ち寄らねばという事で その日の夕食は所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時30分定休日 日曜日電話番号 0138-73-5515駐車場 店舗前に有SN ...
もっと読む
建物の外観はアレではあるけど味は本物なんです…森町駒ヶ岳にあるお食事処「ドライブイン水嶋」さんにて豚カツ定食をキメてきました ⑩
とある日の夜に たまには森町のドライブイン水嶋さんで何か食べたいなと思い立ち寄ることにしました。所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227-11営業時間 11時30分〜15時、17時30分〜20時定休日 月曜〜水曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有過去ログ ...
もっと読む
函館市万代町(ばんだいちょう)「とんかつ処まつ」さんにて カツ丼をキメてきました
とある日の夕食に カツ丼が食べたいと思いまして 正直セイコーマートのホットシェフのカツ丼でも良かったのですが お店のカツ丼が食べたかったので 函館市万代町にある とんかつ処もまつ さんに伺う事に致しました。所在地 北海道 函館市万代町16- ...
もっと読む
Twitterで見知った美味しい飯屋さんへ…北斗市東浜に店舗のある「一膳飯屋幸まさ」さんにて チキン南蛮定食をキメてきました
とある日の夕食に チキン南蛮定食が食べたい衝動に駆られまして 北斗市にある 一膳飯屋幸まさ さんに伺いました。理由は 幸まささんのツイートでチキン南蛮弁当を見てしまったからです…所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時30 ...
もっと読む
森町の駒ヶ岳にある「ドライブイン水嶋」さんにて 人気メニュータンメンをキメてきました⑨
とある日の19時過ぎの頃合いに 少し小腹がすきまして森町のドライブイン水嶋さんに空いているようなので 立ち寄ってみることにしました。所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227-11営業時間 11時30分〜15時、17時30分〜20時定休日 月曜〜水曜日電話番号 01374- ...
もっと読む