とある日に暑い暑い汗だくヤバイ 一言暑すぎて北海道ではない… そんな事を思うも そうだ温泉に行こう 思い立ったら即行動という事で 今回は北斗市にある 東前温泉しんわの湯 さんに行ってまいりました。
所在地 北海道北斗市東前85-5
営業時間 5時〜21時
定休日 不定休
電話番号 0138-77-2000
駐車場 有
Webサイト こちらから
施設外観です。温泉施設のしんわの湯の他に宿泊施設のホテル秋田屋も併設されております。
あと美容室も併設されてます。
大人450円を支払い施設の中に入ります。
店内飲食、テイクアウト どちらもオーダー可能です。
しんわの湯って何がいいのかっていうと、ナトリウム泉と近場では珍しい黒く透明なアルカリ泉が源泉掛け流しで入れるからなんです。
温泉分析表
ナトリウム泉は 近場の温泉で言うと せせらぎ温泉と同じ泉質になります。黄色掛かった塩気のある温泉になり保温効果が高く湯冷めしにくい泉質になります。
アルカリ泉は黒色の透明な温泉で少し石油っぽい様な匂いのする温泉で お肌がスベスベになる泉質になります。
しんわの湯は 浴場が広いのもありますが、サウナも低温(90度)、高温(105度)があり、水風呂、打たせ湯、泡風呂、寝湯、アルカリ泉の浴槽、ナトリウム泉の浴槽、露天風呂はブラックシリカ湯の寝湯、檜風呂、ジャグジー、歩き湯と色々な温泉を楽しむ事が出来るんです。
サウナに入り水風呂を数度決め、歩き湯で10分 2セット歩いたり 楽しくて時間を忘れてしまうんです。その代わり体力の消耗は早いんですけどね。
温泉を上がり 着替え室の手前に以前はナトリウム泉が掛け流しになっていて飲む事ができていたのですが 今は盆栽が置かれておりました。
しんわの湯には山川牧場のソフトクリームがありますので お風呂上がりにはソフトクリームは外せないんですよね。
ソフトクリーム バニラ (300円税込)を購入しようと思います。
そして手渡されたソフトクリームがこちらになります。
流石 山川牧場のソフトクリームは安定して美味しいです。甘すぎず、さっぱりと頂けるけど濃厚なソフトクリームで 更にお風呂上がりとなればほぼ至福のひと時を過ごす事が出来るでしょう。
温泉からのソフトクリームの破壊力はヤバいなぁと改めて思うのであった。
温泉ランキング
にほんブログ村
コメント