とある日に 南茅部地区までドライブをしておりまして ランチ時で飲食店を適当に調べていると

良さげなお寿司屋さんあるやんと思い

すし処㐂川(よしかわ) 漢字読まれへんけどちょっくら伺ってみました。


所在地 北海道 函館市臼尻町194
営業時間 11時30分〜14時、16時〜20時
定休日 日曜日
電話番号 0138-25-5959
駐車場 有


店舗外観です。
FullSizeRender

七が3つで  「よし 」変換するのに調べたら理義字と言うもので 2っ3っの漢字の組み合わせで構成される漢字を指すものだそうです。の字は喜と同じ意味合いのもので縁起の良い漢字みたいです。七って縁起の良い数字ですからね。
FullSizeRender

って事で入店しまして 
FullSizeRender

お品書き一覧です。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender  
何を食べようかと考えましたがおすすめランチから選ぶのが楽ですしパフォーマンスも良さそうかなと思い サービス生ちらし(950円税込)をオーダーしカウンター席に座しまして待つとします…
FullSizeRender

10分ほど経過した後に 生ちらし 運ばれてきました。
FullSizeRender
具沢山です。
FullSizeRender
内容はエビ、〆鯖、サーモン、鮪、タコ、ホタテ、イカ、白身魚、とびこ、蒲鉾、きゅうり、桜でんぶ だったと思います。あと丼の中にもガリが入ってました。

味噌汁とサラダ。
FullSizeRender  
最初に味噌汁飲んでみたのですがとろろ昆布が中に入っておりとろろ昆布の口当たりが堪りません。

って事でメインの 生ちらしを頂いてみます…
FullSizeRender

〆鯖…  うん美味しいです
FullSizeRender

エビもプリっとして甘くて美味しいです
FullSizeRender

帆立も美味しく頂けます
FullSizeRender
一つ残念だったポイントはサーモンばちばち凍っててシャーベットサーモンだった事くらいですね。

写真撮るの面倒になり食べ進めるわけですが 950円で この生ちらしを頂けるのはパフォーマンスは良いのかなと思いました。南茅部まで行く手間はありますけどね。

あとお店の方からアイスコーヒーもあります後の事で食後にアイスコーヒーを頂くとこにします。

FullSizeRender

海鮮を食べると口の中が生臭くなるので こういったサービスは有り難いですよね。

FullSizeRender
ちなみにコーヒーは ばりばり甘くして飲みました。

南茅部って 食事も美味しく 温泉も良く ドライブがてらに立ち寄るには最適な場所なのかなと思います。




B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村