とある日に 函館市湯川町にある温泉宿泊施設の笑函館屋さんの日帰り温泉の時間前に

温泉かふぇ えみや というスイーツを食べられる時間帯を設けてくれまして そりゃもうね気になりましてノーアポイントメントでふらっと立ち寄ることにしました。


所在地 北海道函館市湯川町3-10-3
営業時間 13時〜15時(温泉かふぇえみや)
電話番号 0138-36-2000
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter Facebook


施設外観です。
FullSizeRender
FullSizeRender

2ヶ月弱ぶりの笑函館屋さんで 宿泊して以来ですね。
FullSizeRender

温泉かふぇ えみ さんのメニュー一覧です。
FullSizeRender

先ずはTwitterで見ていた 夏空ゼリーソフト (250円税込)& えみトッツォ (200円税込)をオーダーします…飲み物も必須かなと思い 紅茶の洋梨桃フレーバー入 (400円税込)を追加してロビーにて数分待つと…
FullSizeRender

えみトッツォ
FullSizeRender

夏空ゼリーソフト
FullSizeRender
FullSizeRender

そして紅茶 (洋梨桃)
FullSizeRender

全て揃い踏みです。黙食を心がけて頂こうと思います…
FullSizeRender

先ずはえみトッツォから…
FullSizeRender
生地はモチっとしていて 大量の生クリーム そしてその中にはスライスされたバナナとチョコソースが潜んでおりまして 頂いてみると美味しいです。200円という価格も安価で良いです。

紅茶でリフレッシュしながら食べ進め完食です。

続いては 夏空ゼリーソフトを頂くわけですが、まだ夏空ゼリーなのでソフトクリームをドッキングして 夏空ゼリーソフトを完成させます。

FullSizeRender


それでは頂いてみます…
FullSizeRender
ゼリーはラムネ味で夏空をそのまま表現したカラーリングになっております。中に浮かぶ生クリームの雲は見た目もですが味的にも良いアクセントとなり 更に函館牛乳のソフトクリームも乗るわけですから美味しい以外の何物でも有りませんね。

そして夏空ゼリーソフトは 函館牛乳のソフトクリーム盛り放題で250円なので 価格がバグってます最高です。

安価にスイーツを食べられ、日帰り温泉(500円税込)も入れるので パフォーマンスはかなり良いかなと思います。

別のスイーツが登場したら 温泉入るがてらにまた伺いたいなと思います。