とある日の仕事帰りに 温泉に入ってから帰宅したいなと思い
七飯町本町 赤松街道沿いにある
ななえ天然温泉 ゆうひの館 に立ち寄りました。
Webサイト こちらから
SNS Facebook
施設外観です。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/6/1/61c37a24-s.jpg)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/0/6/06de870d-s.jpg)
営業時間です。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/2/3/236978c4-s.jpg)
当面の間はこの時間帯らしいてす。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/3/93b2e62c-s.jpg)
発券機にて入浴料480円のチケットを購入して浴場へ向かいます。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/f/7/f7460299-s.jpg)
温泉分析書
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/a/8abe2857-s.jpg)
循環濾過、加水有、塩素殺菌有りの温泉になります。源泉温度は68.3度のようてす。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/7/3/7346a618-s.jpg)
それでは温泉に浸かりに…
浴場には大浴場、美容風呂、寝湯、露天風呂、水風呂、サウナがあります。
泉質は無色透明でサラサラっとした温泉になります。お肌がツルツルになるような感じではなく 体が温まる湯冷めのしにくいものかなと思います。あと結構塩素臭はあるかもしれませんが、浴槽は広めでゆっくり寛げます。
サウナもあるので サウナ、水風呂を幾度と繰り返し 自分との戦いをしてしまいます…。
温泉を上がり 休憩スペースにてまったり過ごすとしますが…
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/d/d/ddf7a2db-s.jpg)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/4/3/435f9c12-s.jpg)
温泉と言えば 瓶牛乳飲みたくなるものです。ゆうひの館には 山川牧場と鈴木牧場の瓶牛乳がおいてありまして そうなれば飲み比べしたくなりますよね。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/0/2/025b8c1f-s.jpg)
はい買いました。 共に150円です。瓶返却時の値段です。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/1/a/1a37d721-s.jpg)
先ずは山川牧場の特濃牛乳から…
最初の一口めが濃ゆい…そして甘味があります 美味い
続いて 鈴木牧場の鈴木牛乳を頂いてみます…
濃くて美味しい…
けど…
けれども…
山川牛乳に比べると やや薄いのかなと思いました。気のせいかなと思うも再度飲み比べると やはり薄く感じますが 美味しい牛乳です。
美味しい牛乳を飲み比べるのも違いを知ることができなかなか良いのかなと思いました。
![温泉ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ](https://b.blogmura.com/localhokkaido/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BQW9W+1SW9PU+1OK+77ZKH)
コメント