とある日の仕事帰りに 焼肉 焼いた肉を食べたいなと思いまして 焼いてもらう肉ではなく
自分で焼きたい焼きたい焼きたい
って事で 1度も入店したことのない 森町赤井川にある 炭火焼焼肉亭 龍(ロン)さんに伺ってみました。
所在地 北海道茅部郡森町赤井川78
営業時間 11時30分〜20時 (緊急事態宣言の為)本来は21時迄
定休日 不定休
電話番号 01374-5-2821
駐車場 有
店舗外観です。
店舗はFamily Mart大沼インター店の少し離れて隣にあります。レストラン山陽さん(過去ログこちらから)と店舗が繋がっており同一の経営てす。
いざ入店します。
入店すると 焼肉orジンギスカンどちらですか?と聞かれます。理由は後ほど…
龍龍龍龍龍 どれだけ龍並んでんねんそんな事はさておき席に座ります。
今回は焼肉を選択したので
このテーブルにて焼き焼きしたいと思います。とは言えメニューを知らないので何ともですけどね。ちなみにテーブル席が焼肉の席になりまして、ジンギスカンは奥の小上がりのテーブルにあるガスコンロで焼いて食べるスタイルになります。
メニュー一覧。
お財布と相談しながら考えた結果 カルビ定食 (1,150円税込)と石焼ビビンバ (800円税込)をオーダー致しました。カルビ定食のドリンクはランチ限定との事でした。
炭火着火ON
注意書き
水が運ばれてきました
タレと調味料も運ばれてきました
それから10数分後に ご飯、サラダ、味噌汁、漬物、カルビも続いて運ばれてきました。
カルビ…肉色とサシを見る限りは正直期待はできません… カルビは実質6.5枚ほど盛られております。
サラダはブロッコリー、コーン、プチトマト、キャベツ、レタスにドレッシングが掛かったものです。
ご飯… 恐らくお昼以降ずっと保温されていたであろうご飯が出てきました…硬くて臭い…
ちなみに味噌汁もワカメと豆腐の味噌汁でしたが これも多分ずっと残っていたものだと思われます…ワカメほぼ溶けかけ… ヤバイ感漂います…
ともあれカルビと野菜を焼いちゃいます
焼き終えましたので カルビ頂きましょう…
うーん脂身が硬い… 歯応えが有るカルビです。
焼き加減を変えて再度口に運びます…
多少は柔らかくなってような気もしますがうーん…、タレが辛めで肉との相性が良いので食べることができました。
食べ終える頃合いに 石焼ビビンバも運ばれてきました。ビビンバとスープのセットです。
カルビ定食で満足することが叶わなかったので 石焼ビビンバオーダーして正解でしたが
わかめスープ。
美味しそうなのでビジュアルです
混ぜようとしてご飯を掬うとお焦げ😆 楽しみで仕方ありません。
適度に混ぜ混ぜしたので頂いてみます…
熱々で焦げのある香ばしいご飯を色々な食材を絡ませて口に運びましたが美味しいですね。
食べている途中に飽きてきたのでコチュジャンを混ぜ食べると甘辛さが堪らなく良いです。
今回カルビ定食と石焼ビビンバを頂いたのですが、ご飯と味噌汁が何とも言えなかったのでランチ時に伺うのがご飯と味噌汁のコンディション的に美味しく頂けるのかもしれません。
とは言え ジンギスカンの食べ放題気になっているので次伺う機会があるのならば ジンギスカン食べ放題をキメてみたいですね。お値段もおにぎり2個付で1,800円とリーズナブルな気がするので。
B級グルメランキング
にほんブログ村
自分で焼きたい焼きたい焼きたい
って事で 1度も入店したことのない 森町赤井川にある 炭火焼焼肉亭 龍(ロン)さんに伺ってみました。
所在地 北海道茅部郡森町赤井川78
営業時間 11時30分〜20時 (緊急事態宣言の為)本来は21時迄
定休日 不定休
電話番号 01374-5-2821
駐車場 有
店舗外観です。
店舗はFamily Mart大沼インター店の少し離れて隣にあります。レストラン山陽さん(過去ログこちらから)と店舗が繋がっており同一の経営てす。
いざ入店します。
入店すると 焼肉orジンギスカンどちらですか?と聞かれます。理由は後ほど…
龍龍龍龍龍 どれだけ龍並んでんねんそんな事はさておき席に座ります。
今回は焼肉を選択したので
このテーブルにて焼き焼きしたいと思います。とは言えメニューを知らないので何ともですけどね。ちなみにテーブル席が焼肉の席になりまして、ジンギスカンは奥の小上がりのテーブルにあるガスコンロで焼いて食べるスタイルになります。
メニュー一覧。
お財布と相談しながら考えた結果 カルビ定食 (1,150円税込)と石焼ビビンバ (800円税込)をオーダー致しました。カルビ定食のドリンクはランチ限定との事でした。
炭火着火ON
注意書き
水が運ばれてきました
タレと調味料も運ばれてきました
それから10数分後に ご飯、サラダ、味噌汁、漬物、カルビも続いて運ばれてきました。
カルビ…肉色とサシを見る限りは正直期待はできません… カルビは実質6.5枚ほど盛られております。
サラダはブロッコリー、コーン、プチトマト、キャベツ、レタスにドレッシングが掛かったものです。
ご飯… 恐らくお昼以降ずっと保温されていたであろうご飯が出てきました…硬くて臭い…
ちなみに味噌汁もワカメと豆腐の味噌汁でしたが これも多分ずっと残っていたものだと思われます…ワカメほぼ溶けかけ… ヤバイ感漂います…
ともあれカルビと野菜を焼いちゃいます
焼き終えましたので カルビ頂きましょう…
うーん脂身が硬い… 歯応えが有るカルビです。
焼き加減を変えて再度口に運びます…
多少は柔らかくなってような気もしますがうーん…、タレが辛めで肉との相性が良いので食べることができました。
食べ終える頃合いに 石焼ビビンバも運ばれてきました。ビビンバとスープのセットです。
カルビ定食で満足することが叶わなかったので 石焼ビビンバオーダーして正解でしたが
わかめスープ。
美味しそうなのでビジュアルです
混ぜようとしてご飯を掬うとお焦げ😆 楽しみで仕方ありません。
適度に混ぜ混ぜしたので頂いてみます…
熱々で焦げのある香ばしいご飯を色々な食材を絡ませて口に運びましたが美味しいですね。
食べている途中に飽きてきたのでコチュジャンを混ぜ食べると甘辛さが堪らなく良いです。
今回カルビ定食と石焼ビビンバを頂いたのですが、ご飯と味噌汁が何とも言えなかったのでランチ時に伺うのがご飯と味噌汁のコンディション的に美味しく頂けるのかもしれません。
とは言え ジンギスカンの食べ放題気になっているので次伺う機会があるのならば ジンギスカン食べ放題をキメてみたいですね。お値段もおにぎり2個付で1,800円とリーズナブルな気がするので。
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント