とある日にニセコ町に居りまして

軽く食べる程度のパンでも購入しようと思い

ニセコ町の道の駅の道路挟んで反対側に店舗のある 石窯パンマルシェHARU さんに立ち寄ってみました。


所在地 北海道虻田郡ニセコ町元町55-1
営業時間 7時〜17時、土日祝は18時まで
定休日 火曜日
電話番号 0136-65-6301
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Facebook Instagram


店舗外観です。
FullSizeRender
FullSizeRender

営業時間です。
FullSizeRender

パンを求め入店します。
FullSizeRender

コロナウイルス感染防止対策
FullSizeRender
入店すると割と列を成しておりました…

購入するパンを元々決めていたので店内の滞在時間は数分程度で後にしました…
FullSizeRender

そして購入したパンがこちら 白い食パン(306円税込)と 塩パン (172円税込)です。
FullSizeRender
白い食パンには豆乳が使用されているそうで頂いてみると弾力はあるけどフワっとしていて甘くて美味しい食パンでした。豆乳の風味はイマイチ判りませんけどね。しかしニセコに行く度に毎回購入しています。

次に塩パンも頂きますが バターの香りと岩塩の塩気が堪らなく良い美味しいパンをです。中もフワッとしていてハマるんです。


そしてパンを購入した時に餃子の100円割引チケットを頂いたので 何ぞやと思い外に出ると

満点餃子ニセコ のキッチンバスがありまして、折角なので購入しておこうと思いました。

SNS Instagram

キッチンバス外観です。
FullSizeRender
FullSizeRender

メニューは4つです。オリジナル、十勝マッシュルーム
FullSizeRender
海老、麻婆
FullSizeRender
1パック600円ですが100円の割引があり500円、はて何を買おうかと思うも無難にオリジナルを購入しておきましょうと言う事で 支払いをして 焼いてもらおうと思い15分ほど待った後に手渡されたものがこちらになります。
FullSizeRender
5個入り500円 本来の値段は5個入り600円 少々値が張りますね。

熱々を頂きたいので車の中で食べようと思います。
FullSizeRender
餃子は通常のものより少しだけ大きめで、焼き目が付いており美味しそうなビジュアルと香りがするので 早速頂いてみます…
FullSizeRender
焼き目の部分はカリカリっとしてます、生地自体はそんなに厚みはありません。
餃子をひと噛みすると豚の肉汁が溢れ出し、ニンニクも効いていて味付けもされているのか何も付けなくても美味しくいただける餃子でした。

流石に通常価格1個120円でしたが 割引後の1個100円としてもお値段はお高い けどまぁまぁ美味しかったのでリピートするとかは多分ないでしょうけど 美味しい餃子をキメられて良かったです。



あと石窯パンマルシェ HARU さんの 豆乳ソフトクリームがもう販売していないんだなと思うと少しだけ残念でした。



B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村