先日 温泉に行きたい欲求がMAXになり
北斗市の せせらぎ温泉 に癒しを求め行ってまいりました。
駐車場結構広いんですけど駐車率が結構高くて温泉混んでいるのかと脳裏をよぎりました…
営業時間です。

久しぶりに せせらぎ温泉に行くと 今 入浴料が400円税込に値上がりしていたんだなぁと…

300円のイメージが強かったんですよね。
コロナ対応策

入浴券を購入して浴場に向かうとします…
結構広いロビーを通過すると…

花見風呂のポスターが貼られておりました。

桜を見ながら温泉良いですよねって事で温泉に浸かりますサウナに入ります水風呂入ります。
せせらぎ温泉の泉質は 少し黄色がかったサラサラした塩気のある温泉で、お肌がツルツルになるより身体の芯から温まる湯冷めのしづらい泉質です。
浴場も広く、洗い場も数多くあり、サウナ、露天風呂、打たせ湯もあります。
ポスターにあった花見風呂を堪能しようと露天風呂へ行くも露天風呂の塀から望む桜は葉桜に変わりつつありました。
しかし散りゆく桜の花弁が揺ら揺らと宙を舞い温泉に落ちて行き 温泉に浮かぶ桜の花を見るのもこれはこれで風情があります。
温泉を堪能しロビーに戻り そこでふと思ったんです… せせらぎ温泉で食事した事ないしメニューもよう知らんなぁと…なので頂いてみましょう。
食堂の営業時間

メニュー


写真付きメニュー一覧

とりあえず ぶた丼(630円税込)とソフトクリームバニラ(250円税込)を注文し
ソフトクリームはすぐに受け取りました。

粘り気のある甘いバニラの効いているソフトクリームで美味しくいただけました。
いろはすを購入して飲んでいると…

ぶた丼が目の前にやってきました。


肉の感じが思っているようなぶた丼とは違います

ともあれ頂いてみます…

豚ロース肉は揚げられておりサクったした食感で表面にはブラックペッパーが振られております。味付けは麺つゆベースっぽい感じでほんのり甘く、ご飯の表面には胡麻が振られておりましす。

ぶた丼は甘辛いタレがかけられている物をイメージしていましたが これはこれで美味しかったので全然有りでした。
地味にメニューが豊富なので機会があれば別のメニューでも頂いてみようかなと思います。
コメント