10月24日、25日と 函館蔦屋書店にて
函館スイーツフェスタが開催されておりまして
前日の24日は仕事で時間がなく行くことができなかったので本日行って参りました。
蔦屋書店に入店し、イベント広場に向かうと人が多く賑わっておりました。
先ずは はこだて柳屋さんの縄文ロックを購入すべく立ち寄ります。
Twitterの中の人と接触することが出来ました^ ^
結果として5点ほど購入です。
購入したものは以下になります。
次に、Twitterで気になるスイーツを見つけたので、そばと酒柏木町三貞さんにも立ち寄ります。
だしバスクの文言です。
だしバスク ガチ気になります。
最後に木古内町の スイーツギャラリー北じまさんも出店されており覗いてみることに。
!? なにこれ?
ビジュアルに完全にやられました。カックーまんじゅうに一目惚れです。これは買わざるを得ないでしょう。その他にパイ系も購入しまして、こちらも 約1,000円強の買い物でした。
購入したものは以下参照。
あと他にも出店されていたお店もありましたが、そこは割愛させていただきます。チラ見した程度で購入していないからです🤣
そして これでまた デブ真っしぐらとなってしまうのか 次回に続く。
函館スイーツフェスタが開催されておりまして
前日の24日は仕事で時間がなく行くことができなかったので本日行って参りました。
蔦屋書店に入店し、イベント広場に向かうと人が多く賑わっておりました。
先ずは はこだて柳屋さんの縄文ロックを購入すべく立ち寄ります。
Twitterの中の人と接触することが出来ました^ ^
結果として5点ほど購入です。
購入したものは以下になります。
次に、Twitterで気になるスイーツを見つけたので、そばと酒柏木町三貞さんにも立ち寄ります。
だしバスクの文言です。
だしバスク ガチ気になります。
そりゃもう買うしかありませんよね。
あと蕎麦粉を100%使用した 栗と甘納豆、くるみチョコのパウンドケーキもありましたので そちらも購入です。
あと蕎麦粉を100%使用した 栗と甘納豆、くるみチョコのパウンドケーキもありましたので そちらも購入です。
最後に木古内町の スイーツギャラリー北じまさんも出店されており覗いてみることに。
!? なにこれ?
ビジュアルに完全にやられました。カックーまんじゅうに一目惚れです。これは買わざるを得ないでしょう。その他にパイ系も購入しまして、こちらも 約1,000円強の買い物でした。
購入したものは以下参照。
あと他にも出店されていたお店もありましたが、そこは割愛させていただきます。チラ見した程度で購入していないからです🤣
そして これでまた デブ真っしぐらとなってしまうのか 次回に続く。
コメント