道道43号線 鹿部に行く際には基本このルートを通ります。

この大沼公園鹿部線には色々な誘惑があるのです。

山川牧場、いくさがわ村の駅、豆腐屋さん、久保田牧場等です。


今回は何となく卵をまた買いたいなと思い 

いくさがわ村の駅に立ち寄ります。
image

岡崎おうはんの卵 ななエッグは400円と少々お高いのですが、ばり美味なので買ってしまいます。
image

こんな感じで置いてあります。
image

最近は鹿部の道の駅、Corp等でも販売されている様ですが、ほぼ双子ちゃんパックが欲しく、村の駅で買ってしまいます。
image
時折三つ子の時もあります。

取り置きしてもらっていた たらこ黒子を引き取りに 鹿部町の 一印高田水産さんへ向かいます。
image

直売所入り口です。
image
ホタテ、たらこ等 直売所価格で通常より お安く購入できます。

それで今回購入した物は 直売所数量限定で販売されている、たらこ黒子400g入 (1,000円税込)です。
image
ただ黒子なので色が悪い、膜の食感らしいのですが、そんな事気にならないほど美味しいたらこで1,000円はコスパ 凄すぎです。

ちなみにリピート購入です。

ボイルホタテの残りも僅かなので冷凍庫のスペースと相談して また伺わなければなりません🤣


話は変わりますが、ななエッグで ミルクセーキを作ってみたいなぁと思うのであった。