GOTOトラベルキャンペーン中なので
何処かに宿泊したいと思い
今年1度宿泊した事があったんですけど
函館国際ホテルに決め予約をして向かいました。
ホテルの外観です。
足を踏み入れます。
ロビーです。
奥手にフロントが有ります。
チェックイン時に 本来の部屋は東館の予定が東館外壁補修工事中と言う事で 西館に変更にしましたと言われ、本来の部屋よりグレードの高い部屋に移してもらえました。
部屋に入ります。
部屋広いです。
西館は温泉も遠い、フロントも遠い、朝食会場も遠いけど 部屋が広々で相殺され逆にテンション上がりました。
ニチレイの見えない景観もGOODです。
汐見の湯に向かいます。西館から結構歩きます。
汐見の湯に到着です。
センチュリーマリーナ函館と巴大橋が見えます。
汐見の湯に向かいます。西館から結構歩きます。
汐見の湯に到着です。
ちなみに女湯は激混みでソーシャルディスタンスな事もあり 温泉入口前で列を成しておりました。
日は跨ぎ朝になりまして外の写真を収めておきます。
朝食会場が2カ所ありましてアゼリアの方は激混み状態なので
2階の天平の間に向かいます。
かなり広い会場になります。
会場のキャパは かなりあり席は半分くらいは空いていたと思われます。
食べ物は一部ですが、こんな感じで置かれていました。ビュッフェ形式はテンション上がります。
取り敢えず適当に持ってきます。
ビジュアル無視の海鮮丼(甘エビ、サーモン、イカ、イクラ、ネギトロ)ご飯は酢飯です。
朝から海鮮丼食べられるのはGOODです。
ジャガイモと塩辛って最高の組み合わせだと思っています。函館ではデフォですよね。
ジャガイモ自体も甘く美味しい芋でした。
牛肉もあるので これは食べなければなりませんよね。
そんなに良い肉でないけど食べたくなるものです。
最初に持ってきたもの全部食べ終えたので、乱雑な盛りの甘エビ丼を作成しました。
最初は有難がって食べていましたが、途中で尻尾取るのも面倒になり、甘エビにも飽きそうになるレベルでした。ようは飽きるほど食べられたという事です。
辛めの麻婆豆腐と また牛肉を持ってきてしまいました。
麻婆豆腐がパンチの効いた辛さで、麻婆豆腐丼にしておけばと思いました。
デザートは果物とヨーグルトです。
前回宿泊した時より料理の品数結構減ったような感じですけど、それでも他のホテルの朝食と比べても1つ抜きに出ているなと思いました。
今回 函館国際ホテルに宿泊したのですが
宿泊代は 11,300円でGOTOの35%オフで3,955円と利用したサイトのポイントを即時利用して565円 これを差し引くと 6,780円になります。
チェックアウト時に入湯料150円の支払いがあり、駐車場代も本来1,000円掛かるのですが駐車場代無料プランにしていたのでは支払い総額は6,930円でした。
しかし地域共通クーポンを2,000円分を手に入れる事ができたので 6,930円から2,000円を差し引くと4,930円になり 実質5,000円を割って宿泊する事ができました。
コメント