函館駅近くのハコビバに併設されている
ラ・ジェント・ステイ函館駅前 が気になっていて、GOTOトラベルキャンペーンでお安く宿泊できるので泊まってきました。
ホテル入り口です。
横の扉からはハコビバに通じてます。
新しいホテルなだけあり、綺麗です。
最近ホテルによく宿泊するのですが思うことは総じてフロント受付の方はお綺麗な人が多い。
ホテルのチェックインする前に検温と手のアルコール消毒は促されます。
上の階層に行きハコビバ内を撮影しました。
イベントがあったのかは定かでは有りませんが、何故か踊ってる方が多数見受けられました。
ここのホテルは縦に長いので50m位の通路がありました。
50mダッシュを何本もキメられそうです。
部屋の写真は撮り忘れてしまいまして動画だけ撮っています。こちらから↓↓↓
大浴場のぽんの湯に行きます。
和テイストがなされた内装で良い感じです。
ぽんの湯に到着です。
ルームキーをセンサーに当てないと浴場の扉が開かない仕様になっています。
着替え室はそんなに広くはありません。
アイスキャンディーもありました。お一人様1本迄です。
温泉はナトリウム泉でかなり塩辛く錆の様な匂いのする、ラビスタとかセンチュリーマリーナ函館と同じ泉質の温泉です。
露天風呂は有りませんがサウナはありました。
温泉の内装はかなりの和テイストになっておりました。木目調の内装ですが実際にはモルタルですかね。
夜になり外に出てハコビバ内の木を何となく撮ってみました。
ライトアップされていて綺麗でした。
翌朝になり 朝食ビュッフェに行きました。
結構広いスペースでしたが、時間の区分けを3段回で実施してたので 密になることは無かったです。
メインの物は御膳して渡された、他のものはビュッフェ形式になります。
海鮮系は イクラとイカ刺しのみでした。
ご飯のお供系が何故だか多数置いてあり、お米を沢山食べなさいという事なのかなと思いました。
ご飯と味噌汁はおかわり自由で ホテルの方がよそってくれます。
まっ おかわりしませんでしたけどネ。
コカコーラのドリングバーが設置されており、朝からメロンソーダ飲めるって幸せです。
食べるのは程々にしようと思っていたので デザートを持ってきました。
正直な感想としてデザート系はうーんって感じでしたが、メロンがあったので良しとします。
ブルースカイでした。
コメント