先日なのですが Twitter情報で 

農家さん直で 長ネギを買わせていただきまして

すごく甘味のある長ネギでして

ある意味虜になってしまいました。

それがのとや農園さんです。

場所 北斗市立大野中学校近く


今回はトマト🍅と トウキミ🌽を購入する為に夕方ですが再び伺ってきました。


ハウス栽培のトマトです。

FullSizeRender
FullSizeRender


自らトマト🍅を捥ぎ取るスタイルで 自分が良いなと思うトマトを選りすぐって4個取ってきました。

それが写真の4個のトマトです。ちなみにサイズは3L、2L、Lです。

FullSizeRender

一つだけすごく大きいトマトを捥ぎ取って 大きさ気になりましたのでサイズを計測しました。



13です。ガチ大きすぎです!

FullSizeRender

ちなみに右側のものが2L、下2つがLになります。


食べた感想は 齧ると少し固めでがトマトの良い香りがして、酸味の後に甘さがきます。

これヤバイ位美味しいトマトです。


無農薬で水を絞って育てたトマトは美味しい以外の言葉が見つかりません。


トウキミ🌽も捥ぎたてをお願いしていたので、近くに畑があるのかと思いきや

車で5分程度の場所に車で移動しトウキミ畑に到着です。


トウキミが沢山おがっています。

FullSizeRender


収穫出来そうなものを教えていただき自ら捥ぎました。
トウキミの品種はゴールドラッシュです。

FullSizeRender

捥いでいる時に 美味しいから生で食べてみてくださいと言われ、皮を剥いてトウキミに丸噛りしたら、ばり甘くて とても瑞々しくて、茹でなくても全然イケるやつでした。


茹でると身が柔らかくなりますが、甘さは生で食べた方がより甘味を感じました。


実際には変わらないのかもしれませんが、生と茹でたものは、食感と香りが違うので そう感じるだけなのかもしれません。


FullSizeRender

IMG_3588


のとや農園さんのトウキミこれはガチで生で食べる事をお勧めしたいです!