とある日に 知り合いのベトナムの方から汁物系では無く炒め物のベトナム料理の Bún bò (牛のブン)を頂いたので食べてみる事に…
こちらが Bún bò になります。具材はキクラゲ、人参、玉ねぎ、牛のレバー、Bún(ブン)…

とりあえず Bún bòを頂きたいと思います…

キクラゲが結構な量入っており食感が楽しく 味付けはヌクマムが使用されているのか ちょっと香りが独特ですが 塩味がまろやかで 玉ねぎの甘みもあって美味い!
しっかし具沢山で美味いな

キクラゲのコリコリ食感が堪らない(結構大量投入)

牛レバーもいい感じ

美味しいけど量が多いな…スープ系が欲しい…
って事でドン・キホーテに カップ麺の 牛だし味、鶏だし味の Phở が売っていたのでこれをスープ代わりにキメでいきたいと思います

調味料とお湯入れて少し経過すると出来上がり。箸でほぐしてさぁ食べごろ

原材料表示は以下参照


鶏だしをキメる… すごく独特な香りがあり東南アジアを感じちゃいます。香りは八角やシナモンっぽいなぁと思って原材料を見ると やっぱ使われてた八角シナモン粉末。でも鶏だしのPhở
美味しく頂けます

こちらは牛だし 独特な香りはありますが牛だしが出ており こちらも美味しく頂けて

Phởをスープ代わりに Bún bò を食べ進めて程なくして完食となりました

ベトナム… いや東南アジアの料理… って独特な匂いやクセはあるのですが食べるとハマっちゃう
でもガツンと香りが鼻に刺さるヌクマムだけは 未だ慣れないかも
何気にドン・キホーテに東南アジア圏内の物が色々売っているので今度は自分で何か作ってみたいと思います

B級グルメランキング

にほんブログ