前日の仕事終わりに急遽 鹿部町に行くことにしまして理由としては一印高田水産さんで販売している噴火湾産のスケソウダラの白子をゲットする為でした
所在地 北海道茅部郡鹿部町本町15
電話番号 01372-7-2013
駐車場 有(直売所を道路挟んで向かい側)
Webサイト こちらから
SNS X Instagram
18時15分頃に鹿部町の一印高田水産さんに到着です。事前に行く旨を伝えておりました
夜の直売所も昼間と違った雰囲気で悪くない
1つ ¥600 500g入りの白子を2パックGETしニコニコsmilingで高田水産を後にします
せっかくの鹿部町なので こちらで温泉を堪能します。温泉旅館 吉の湯♨️
¥500で温泉入る事ができ身体がポカポカと温まる温泉でした。42〜43℃くらいの ちょい熱めな湯がまた嬉しいね
そしてついでに こちらにも!小板商店
入店時には ベトナム、インドネシア等の方が多く店内は本当に多国籍な空間でしたので そそくさと太巻きを購入して退店します。(ベトナム語は何とか聞き取れた)
この日の夕食はこれになりました。100円引きはちょっと嬉しい
そして帰宅しGETした スケソウダラの白子はこちらになります
移動しまして
ザルにあけ
塩を振って
ぬめりと臭みをここで取っていきます
そして水洗いをし何度か繰り返してたら
こうなる
事前に湯を沸かしていたので 白子を投入し軽く茹で
取り出し
氷水で冷やして締めて
皿に盛り付ければ ハイ完成!
ゆずポン酢をさらりとひと掛け
今冬初めての たちぽんをキメると…
バリバリクリーミーで とろっととろけるような味わいで甘みもあり美味い!
今冬はじめての たちぽんでした!
美味すぎてヤバい!
残りはお鍋や 味噌汁に使うとして 今晩もまた たちぽんだな
簡単に作れて美味いって最高!
でと今度 白子を買うときには 少し手間かけて たちかまを作るのも良いな…
鹿部に向かう率が高まりそうな思いになるそんな日でした
B級グルメランキング
にほんブログ