とある日の早朝 苫小牧市に来ておりまして早朝だけど朝食をと思い 海の駅ぷらっと市場の中にある 北の海鮮どんぶり屋わがまま丼 苫小牧店 さんへ伺って参りました
所在地 北海道苫小牧市港町2-2-5
営業時間 7時〜5時、日〜水 6時〜15時
定休日 無
電話番号 0144-32-6110
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS facebook
海の駅 ぷらっとみなと市場に6時半に到着です
![IMG20240812060144](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/c/a/cafd2386-s.jpg)
この建物内に朝早くから営業しているお店はこちら
![IMG20240812061925](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/c/e/ce601035-s.jpg)
北の海鮮どんぶり屋わがまま丼苫小牧店
![IMG20240812061914](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/3/5338a36a-s.jpg)
早速入店しテーブル席が空いていたので腰を下ろします。なお小上がり、カウンター、テーブル席と御座います
![IMG_20240822_053333](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/c/e/ce2540f3-s.jpg)
店員さんがなかなか忙しそうなのでお先に
![IMG20240812063625](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/3/4/3415a099-s.jpg)
お水をセルフっておきましょう
![IMG20240812063655](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/3/8372986b-s.jpg)
メニュー表
![IMG20240812062904~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/2/5/259ba14a-s.jpg)
![IMG20240812062913~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/8/58eafecf-s.jpg)
![IMG20240812062919~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/9/59fdb663-s.jpg)
![IMG20240812062922~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/b/5bfa676b-s.jpg)
![IMG20240812062927~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/c/9c721b4e-s.jpg)
![IMG20240812063615~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/f/e/fe6dd962-s.jpg)
今回は苫小牧名物をキメておこうと ホッキカレー普通(¥1,100)、ホッキ焼き(¥770)この2点をタイミングを見計らいオーダー致します
数分後に 先ずは ホッキ焼きか運ばれてきました
![IMG20240812063842~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/f/b/fb5b6415-s.jpg)
火に炙られた北寄貝。店員さん曰く赤く色付いたら食べ頃という事で待つとします
![IMG20240812063845~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/6/5/6551da35-s.jpg)
何か美味しそう
![IMG20240812063849_BURST000_COVER~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/c/9/c9ad00fb-s.jpg)
そうしていると ホッキカレーも運ばれてきましたが 普通盛りだけど結構なボリューム感、そしてこれでもかとホッキが散りばめられておりますね
![IMG20240812064126~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/5/8577fec1-s.jpg)
海鮮カレーの香りが良い感じ
![IMG20240812064144~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/3/4/34ace803-s.jpg)
先ずはホッキカレーを頂くと 中辛ほどのカレーとホッキの旨みの出たカレーが実に美味いね。カレー自体は業務用のものかな?
![IMG20240812064156](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/0/a/0aaaa250-s.jpg)
北寄貝は弾力があり噛み締めるごとに旨みと海鮮の香りが増していきます
本当に北寄貝がめっさ入っているんです!ホッキカレーの名に偽りなしですね
![IMG20240812064246](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/f/a/fa96c797-s.jpg)
そうしているとホッキ焼きも赤く色付いてきたので頂こうと思います
![IMG20240812064254~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/3/53bf2d9f-s.jpg)
醤油を掛けて
![IMG20240812064303~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/6/860c61ba-s.jpg)
パクリと食べると程よい弾力と甘みが実に美味い
![IMG20240812064326~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/7/f/7f64b400-s.jpg)
これで¥770はまさに観光客価格ですが 観光客として来ているのでこれもまたアリ
![IMG20240812064426~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/7/b/7bd11f38-s.jpg)
北寄貝がバリバリ美味い!
そしてカレーを食べますが 北寄貝多すぎて飽きる問題も勃発でしたが何とか最後まで美味しく頂くことができました
![IMG20240812064447~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/e/9e7d4aa9-s.jpg)
実は わがまま丼さんでの飲食が初めてでしたが 観光地価格は否めませんけど 観光客として食べる、そしてボリュームとか考えるとそこまで高くはないし割と有りなのかなって
機会があるならまた立ち寄ってみたいと思います
![B級グルメランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1369_1.gif)
B級グルメランキング
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](https://b.blogmura.com/gourmet/bkyu/88_31.gif)
にほんブログ