前回の記事は こちらから
青森市浅虫蛍谷にある 宿屋つばき にて宿泊をし温泉を堪能し就寝した訳ですが
大浴場、有料の貸切風呂(3つ)の他に無料で利用できる貸切風呂(夜通し利用可能)もあり 早朝に目覚めたのでそちらも利用して行きたいと思います
宿屋つばき のフロアマップです
こちらが3階にある無料で利用できる貸切風呂となります。ちゃっこいゆの暖簾が掛かってますね
中に入ると狭いながらも脱衣所がありまして
扉を開けると 真ん中に壺風呂がありそのサイドには外気浴のできる椅子も御座いました
壺風呂
ちょっと塩素臭はしますが湯に浸かると 壺風呂から湯が一気にオーバーフローしていきその様も何故だか心地良い
そして湯は41〜42℃程に調整されており身体の芯から温まりアルカリ性の湯の為お肌がスベスベで早朝から天然の化粧水を全身に浴びた感じで艶々のお肌に変身でテンションも上がります
そして外気浴をして 何度か繰り返し温泉を堪能した後 朝食の時間まで部屋でマッタリと過ごします
そろそろ時間なので 朝食券を持って徒歩数十秒の距離感にあるカフェ apricot さんへ向かいます
所在地 青森県青森市浅虫蛍谷64-13
営業時間 8時〜10時(金土日のみ)、11時30分〜15時
定休日 月曜日
電話番号 090-2369-5191
SNS Instagram
店舗外観
宿泊先から目の前にある apricot
位置関係はこんな感じです
モーニングの時間帯 この時は7時30分〜10時迄でした
入店しようと近づくと 趣味全開のお洒落な店舗でした
なかなか場違いかなと思うも入店していきます
店内はこんな感じ
めっさ良い雰囲気です
こちらが通常メニュー
でも今回は モーニングの時間帯なのでこちらになります
お飲み物は柚子Teaにお願いし待っていると サンドイッチとスープが運ばれてきました
その後柚子Teaも
以上が モーニングセットとなります
先ずはドリンクを掻き混ぜて
飲むと甘さと酸味がちょうど良く美味っ!がしかし紙ストローは嫌だった
そしてサンドイッチを頂くのですが見た目ボリューム感があり食べるとレタス、玉ねぎ、卵焼き、トマト、ハム、そしてパンのコンビネーションが実に良い
美味しい!
蜂蜜が塗られているのか甘かったけどそれも良いね
スープは中にミニトマト、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいも、ハム、パセリ、帆立の稚貝なども入ったおり具沢山なスープでこちらも美味しくいただけました
ミニトマト
稚貝 美味い
またサンドイッチを食べて
デザートのオレンジをカプリとかぶりついた完食となりました
お洒落な店内、美味しいモーニング… 最高じゃない?
そしてチェックアウトをするのですが 今回の宿泊費は事前に決済はしていたのですが 一泊二日朝食付きで¥11,990でした
有名観光地でこのお値段なら全然有りじゃない?
また来年浅虫に行こうと思いますが青森はやっぱ車は必須かな?
B級グルメランキング
にほんブログ