とある日に 道東十勝の音更町に来ておりまして温泉をキメようと 道南函館が基盤のホテルグループ ホテルテトラの ホテルテトラリゾート十勝川 さんの日帰り温泉へ伺う事に…
所在地 北海道河東郡音更町十勝川温泉北9-1
営業時間 6時〜9時、11時〜24時(サウナ15時〜23時)、毎週火曜17時〜(日帰り温泉)
定休日 不定休
電話番号 0155-46-2177
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS X Instagram
施設外観
ホテルテトラリゾート十勝川
十勝と道南って日差しの強さが違うってレベルで皮膚にヒリヒリと照りつける太陽
早速入館しようと入り口に近づくと… やっぱりあったハゲオブジェ!十勝はピンクバージョンでした笑
日帰り入浴 大人¥600をフロントで支払い浴場へ向かいますが結構離れてるんです
途中中庭?もあり遊べそうなスペースもあり楽しそうやなぁと思いつつ歩くと
浴場に到着です
脱衣所にはロッカーがありドライヤー、他のアメニティも御座いました
浴場の案内図
こちらの温泉は源泉温度が低いので加温、加水、消毒、循環濾過された湯であります
温泉分析書
泉質は 弱アルカリ性低張性低温泉の単純温泉で 無色澄明、無味無臭…?
あれ?
十勝と言えば紅茶色したモール温泉ですが こちらの温泉だけは無色澄明あり ある意味SSR級のレアな泉質なんです
早速浴場へ向かうと大きな内湯、水風呂
打たせ湯(源泉そのまま)
洗い場がありアメニティ(シャンプー、ボディソープ)も御座います
早速内湯に浸かると約42℃程に管理されておりさらっとした泉質で気持ちよく浸かることができます。弱アルカリ性なのでお肌はスベスベなります
打たせ湯も堪能するのですが源泉そのままの使用でよくよく匂いを嗅ぐと鉄錆臭がして やっぱモール温泉郷の中にあるが違う泉質なんだなぁと改めて実感します
露天風呂もあるので外に出ます
道東十勝のジリジリと熱い日差しの中の露天風呂は最高すぎました
そしてサウナは露天にあり いわゆる露天サウナっていうのか?
15時〜23時まで利用でき
中に入ると3〜4人がキャパのサウナで約90℃ですが小ぢんまりとしてますが その為か温度以上に熱く感じ発汗が半端なくて気持ちがよかったです
そして水風呂をキメてまた温泉を堪能し浴場を後にします
そしてお休み処ではキンキンに冷えたお水があり飲むと蘇ります笑
あとお休み処には無料で利用できるマッサージチェアもあるので 身を解しロビー側へ戻ると
かき氷も販売されておりました!ちなみに今回は時間的制約があり食べられませんでした…
種類は 十勝あずきの宇治抹茶
いちごつぶれ氷の2つがあり次回伺う際には食べてみようと思いますがまぁ来年かなぁ…
十勝と言えばモール泉で大半の温泉が茶色かつヌルスベの湯ですが 無色澄明の単純温泉もある意味レアリティがあっつ良いのかなって
来年また伺いたいと思います
B級グルメランキング
にほんブログ