先日の7月2日に meijiのグループ会社である 函館市千代台にある 道南食品さんから新発売された お菓子、お土産物があり

それは 北海道コレ!だべさ というシリーズで 北海道に縁のある味わいを再現されたキャラメルなんです


道南食品って何?と思う方も居てると思いますが サイコロキャラメルこれはご存知の方も多いと思います

そう それの製造会社が道南食品さんなんです


って事で 北海道コレ!だべさのシリーズを買いにお土産屋まで買いに行ってきました!

先ずはこれ!
IMG20240706010101~2

北海道の定番のお土産のサイコロキャラメル
IMG20240706010113~2
キャラメルも美味しいが サイコロとしても使用できる優れもの

サイコロ振って市町村飛び回れるかもね…

何て事はどうでもよく 新作のキャラメルの ベル成吉思汗タレ味キャラメル、よいとまけ味キャラメル 共に¥248です
IMG20240706010124~2

よいとまけ味、ベル成吉思汗タレ味の原材料表記
IMG20240706010136~2
IMG20240706010136
IMG20240706010147


先ずはベル食品 ベル成吉思汗タレ味のキャラメルを頂いてみたいと思います…
IMG20240706010215~2
色味は普通のキャラメルと変わらんね…

がしかし箱から取り出す時点で なかなかな香りが漂います…その時点でだいたいの味の予想はつく…

テイスティング…成吉思汗のタレの香りや風味が最初口の中に広がり その後は甘塩っぱい味わいで 予想外に美味しく食べられる感じのキャラメルでした

そしてキャラメルがかなり柔らかいソフトキャンディタイプ

個人的に食べる用としてのリピートは多分しませんけど道外の知り合いに 奇を衒ったお土産として渡すのも良いかも



お次に 苫小牧の三星の よいとまけ味も手に取ると藤色したキャメルですね
IMG20240706011211~2
パクリと口に運ぶと 最初にハスカップの香りが口の中に広がりその後甘酸っぱさがやってきて ハスカップ以外のよいとまけ要素は良くわかりませんが これは忖度なしに美味しい!(よいとまけ を5年ほど食べてないので適当…)

普通に美味しいのでパクパクイケる!

 
そして別日になりますが 道民の味噌 トモエの田舎みそ の味噌キャラメルもGET しました
IMG20240707212918~2   
こちらの味噌は福山醸造の トモエ味噌のキャラメルとなります

原材料表示
IMG_8817

手に取ると普通のキャラメルの外観とそう変わらない…
IMG20240707212947~2
食べてみると… 味噌とキャラメルの相性ってめっさ合うのか バリバリ美味い!

風味もよく 何処かで食べたことある味のような気もしませんが この3種の中で1番好きかも

和テイストなキャラメルでバリ美味!


こんな感じで 道南食品さんの 北海道コレ!だべさシリーズのキャラメルを買いましたが 成吉思汗と味噌はちょっと奇を衒ったものかなと思いましたが 食べるとそうではなく普通に美味しいキャラメルでした
IMG20240707213021~2
ですがプレゼントすると 何コレ?とちょっと面白そうなので ちょっと知り合いに送りつけてみたいと思います

そして感想を聞く笑

これらのキャラメルはお土産屋さんにて販売しているので気になる方は買ってみてね