とある日に小樽方面から倶知安方面へ車を走らせていると ちょっと気になるお店が有りましたので立ち寄ってみました
そのお店は 手作り豆腐うえ さんと言います
所在地 北海道余市郡赤井川村落合268-3
営業時間 9時〜17時
営業日 金〜日曜、祝祭日(冬季休業)
電話番号 0135-34-7633
駐車場 有
店舗外観
![IMG20240706160753~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/c/9cf9ff0e-s.jpg)
道路沿いに豆腐の幟が靡いていたので立ち寄りました
手作り豆腐うえ
![IMG20240706153417~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/3/a/3a40d63d-s.jpg)
営業時間
![IMG20240706154632~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/9/8918b4d4-s.jpg)
メニュー
![IMG20240706154635~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/1/3/133ac781-s.jpg)
入店すると店内はそんなに広くはないのですが
![IMG20240706154541](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/2/f/2f2051cc-s.jpg)
ケースの中には寄せ豆腐や納豆が販売されておりました
![IMG20240706154536](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/a/a/aa3f9f71-s.jpg)
お店の方にオススメを聞くと全てがオススメであり 納豆には購入制限があると言うことで 寄せ豆腐の食べ比べセット(¥950)と納豆(¥194)を購入する事に致します
納豆の購入制限の理由を尋ねると手間暇が掛かっており沢山作る事が出来ない為 購入数を制限し沢山の人に食べてもらいたいと言う事でした
そして不思議な縁を感じると言うことで ヒーリングを受けさせてもらえることになり 数分間目を瞑りヒーリングをしてもらうと施術後身体が熱くなるような感覚になり不思議な体験でした
豆腐と納豆を購入し 隣にはミニキッチンうえがあると聞き立ち寄ります
![IMG20240706154644~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/4/b/4b452088-s.jpg)
![IMG20240706154653~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/a/5a8408df-s.jpg)
メニュー
![IMG20240706154651](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/d/9da619ef-s.jpg)
![IMG20240706154649](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/b/9be38059-s.jpg)
メニューを見てアスパラカレー(¥748)といちご豆乳(¥216)この2点をオーダーし呼び出しブザーを受け取ります
横には木造のビニールハウスがあり飲食スペースなので入ってみます
![IMG20240706154834](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/c/5c2a6e6a-s.jpg)
麦茶はセルフサービスで頂けるようです
![IMG20240706154843](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/1/e/1e75d308-s.jpg)
テーブル席が3卓ございます
![IMG20240706154839](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/c/1/c1404216-s.jpg)
テーブル席に腰を下ろし麦茶を飲みますがキンキンに冷えてて美味!
![IMG20240706155728](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/b/3/b3d419c4-s.jpg)
約10分ほど経過すると呼び出しブザーが鳴り響き アスパラカレーと豆乳を受け取って参りました
![IMG20240706155608~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/2/82f0e9c9-s.jpg)
アスパラが沢山入ったカレーライス(アスパラ、コーン、玉ねぎ、人参、豚肉、挽肉)
![IMG20240706155620~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/3/f/3f2f0933-s.jpg)
味噌汁(なめこ、豆腐)
![IMG20240706155622~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/e/5/e5cecaa4-s.jpg)
いちご豆乳
![IMG20240706155629~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/6/b/6baf7ba9-s.jpg)
以上がオーダーしたものとなります
![IMG20240706155654~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/b/6/b6e03883-s.jpg)
最初にいちご豆乳を飲んでみると 先ずは苺の香りがふわっと香り基本は豆乳の味わいは色濃いのですが 最後に苺の甘酸っぱさが口の中に残って美味いね
甘ったるい味わいかと思ったら違いました
ご飯を頂くと 香りが良く甘くて美味っ!
![IMG20240706155842~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/d/4/d48503a2-s.jpg)
ご飯がレベチで美味い
カレールーとご飯も頂くとルー自体はスパイシー系で塩っぱい味わいですがアスパラの甘さが際立ちました
![IMG20240706155741~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/7/1/71ce4b67-s.jpg)
アスパラの甘みとコーンの甘みが良い感じに作用してますね
![IMG20240706155906~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/a/7/a75f204c-s.jpg)
味噌汁も頂くと 豆腐が美味い!兎に角豆腐が美味い
![IMG20240706155924~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/d/4/d4880c30-s.jpg)
またカレーを頂きますけどアスパラが甘くてジューシーで本当に美味過ぎるって感じで食べ進めて程なくして完食とたりました
![IMG20240706160036~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/4/3/43e89efb-s.jpg)
そして持ち帰った寄せ豆腐と納豆です
![IMG20240706215857~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/c/3/c38ed3e6-s.jpg)
写真は無いんですけど 納豆は甘みがあり美味しく購入制限されるだけの納豆ではあるなと思いました
![IMG20240706215900~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/5/e/5e8ff430-s.jpg)
豆腐はブレンド、ブラック、ゆきふわ、おとふけの4種となります
![IMG20240706215904~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/6/9/699fe5d7-s.jpg)
ゆきふわを食べると
![IMG20240707105725~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/d/1/d16eab06-s.jpg)
大豆の甘みが強く濃ゆい豆腐でそのまま食べるのがベストって位バリ美味なんです
![IMG20240707105734~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/9/a/9af5b740-s.jpg)
でも軽く岩塩降って食べるのも美味しいかも
おとふけも
![IMG20240707110101~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/8/a/8ad93def-s.jpg)
デザートかってくらい甘みがあり まるでスイーツの様な味わいの寄せ豆腐で購入して良かったです
![IMG20240707110149~2](https://livedoor.blogimg.jp/dinosaur1843/imgs/b/9/b9147058-s.jpg)
寄せ豆腐は そのまま食べるのが推奨される美味しさでこれはハマるかも
小樽方面ってあまり行かないのですが また通りがかることがあれば豆腐と納豆は是が非にもGETしたいと思います
地産地消の無添加豆腐はレベチで美味しかったです
また伺いたいと思います
![B級グルメランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1369_1.gif)
B級グルメランキング
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](https://b.blogmura.com/gourmet/bkyu/88_31.gif)
にほんブログ