先日登別市に伺って居りまして 先ずは登別市千歳町にある まるせん木村屋さんで求めたものを購入し 登別市港町にある登別市観光交流センター ヌプル内に 6月30日にオープンした 海鮮丼屋 まる丼木村屋さんにランチをキメに訪れました
所在地 北海道登別市港町1-4-9
営業時間 10時〜15時
定休日 水曜日
電話番号 070-9215-4020
駐車場 有
SNS X Instagram
登別に着きましたら駅近のこいつは見たくなるものです

登別観光交流センター ヌプル

駐車場は結構あるのですが 満車で空くのを少し待ちました…何か施設内で別の催し物でもあるのかな?

まる丼木村屋の幟も揺ら揺らと風に靡いておりました

入館しますと目の前には レゴで作成されただあろう登別っぽいの物があり

横にはピアノも御座いました

中にはインフォメーション、ジェラート店、パン屋とありましたが…

目的はここ! まるせん木村屋さんの海鮮丼屋 まる丼木村屋さんです

つい先日オープンしたばかりです

営業時間

メニューはこちら

この日のオススメ丼は 登別産オオズワイガニ ちらし寿司ですか…

オーダーしたのは 木村屋丼(¥1,500)(仕入れ状況にのりネタや値段が変更になる場合も有)番号を受け取ります
お水とお茶はセルフで御座います


お水をセルフってテーブル席に腰を下ろし待つ事2分ほどで…

木村屋丼を受け取りました

蓋を取るとこんな感じ

7種のネタが各2種づつ盛られており(イクラは除く)豪華な内容となっております

うーん…美味しそう…

上蓋と酢飯に別れているので
自分で盛り付けるとセンス0の美的センス…美味しさわ変わらないので海鮮丼をキメていく!

先ずはホタテの貝柱ですが… スライスもされてないし厚さが2cm程あり 食べ応えが抜群です

そしてプリっとしており甘くて美味い!
サーモン…は 可もなく不可もなくてすが…普通に美味しい

タコは大きめとネタで歯応えも良い感じで美味っ

ヒラメ?かな 厚切り大きめのネタでこれも嬉しいねぇ 勿論バリ美味!

卵焼きでクッションを挟み

マグロ!多分中トロ? 脂乗りも程よく美味いんです

赤身も勿論美味い!

エビですが牡丹エビかな?食べるとぷりっとした食感で甘くバリバリ美味しい…

以上が大きめのネタ2つづつ盛られております
そしてイクラも食べるとプチったした食感で口の中に溢れる旨みが美味しく、そのまま海鮮丼を食べ進め程なくして完食となりました

駐車場には少し難はありますが ¥1,500でこの内容 観光地価格ではなく地元価格の海鮮丼…
クオリティ高い!
ネタが大きくて2切れ盛られており実に満足度の高い海鮮丼でした
登別に行った際のランチにオススメですね
そして まるせん木村屋さんで購入していた 登別産の生うち3折…1折¥1,000

この 生うにを用いて 爆盛りウニ丼をキメたいと思いますが それはまた別のお話です

B級グルメランキング

にほんブログ