とある日に伊達市に来ておりまして ちょっと気になるお店があり立ち寄ってみました

そのお店は ダイニング&カフェ私の空さんと言います


所在地 北海道伊達市末永町177-5
営業時間 11時〜16時
定休日 不定休
電話番号
駐車場 有


店舗外観です
IMG20240505121807
店舗の上には青空ピアノがあります

ダイニング&カフェ私の空
IMG20240505121817
伊達のIC付近を通り掛かり気になったお店です
IMG20240505121810~2

入店すると 雰囲気最高な店内
IMG20240505121905
IMG20240505132027

この薪ストーブも最高
IMG20240505132033

そして奥にはピアノもあります(自分で弾くことも可能)
IMG20240505121908

そしてメニューはこちらになります
IMG20240505121954~2
ランチの時間でしたので 旬のおまかせランチ(¥1,600)をオーダー致します


お水を頂き待っていると…
IMG20240505122048~2

最初にスープが運ばれてきました
IMG20240505122953~2

とうもろこしのスープ
IMG20240505123001~2
スープを口に含むと とうもろこしの風味が色濃く残る美味しいスープで
IMG20240505123017~2
実も甘くて美味い!
IMG20240505123028~2

スープを飲んでいるとライスと…
IMG20240505123620~2

メインである旬の野菜プレートも運ばれてきました
IMG20240505123717~2
そして野菜につけるお塩も…
IMG20240505123719~2

後に珈琲も付きますが 以上が旬のおまかせランチとなります
IMG20240505123623~2
野菜のフルコーフと行っても差し支えはないレベル!

自家製ソースを付けてほうれん草を頂きますが ほうれん草は甘く美味しく ドレッシングともよく合う!(紅芋のソース)
IMG20240505123739~2

茹で蕗もみずみずしくて美味い
IMG20240505123804~2

今度は違うソースで頂くとこちらも美味いなぁ(小松菜のソース)
IMG20240505123826~2

そして小松菜も美味い
IMG20240505123857~2

ホタテの稚貝
IMG20240505124009~2

蕪の葉っぱと付け根の部分を塩振って頂くと…
IMG20240505124034~2

甘い…とにかく甘い…そしてジューシー… 今まで食べた蕪で一番甘い…と思うほど甘くて美味しい!
IMG20240505124117~2
茎の部分も塩振って食べたら  シャキシャキ食感でバリ美味!

サツマイモ食べても甘くて美味い…
IMG20240505124154~2
全てが近隣の農家さんこ野菜だそうです。全部美味いよ(地産地消)

ライスも食べますがこちらも美味い!
IMG20240505124229~2
こちらも裏手の農家さんのお米だそうで めっさ美味いです

豚肉は黄金豚でこちらも美味しい!
IMG20240505124625~2

高野豆腐もパクリ
IMG20240505124835~2

ラディッシュにソース…塩で…そのままでも美味っ
IMG20240505125803~2

野菜の千切りをそのまま食べてもシャキシャキ食感と野菜本来の甘みで美味い
IMG20240505130804~2
塩やドレッシングが必要ないレベル

キャベツの葉があったので食べてみると…
IMG20240505130859~2
あり得ん位甘くてそのまま食べるのがベストで塩もドレッシングも要らなかった

レタスで野菜を包んで お塩を少し振って食べる… 最高!
IMG20240505131321~2

レタスに…
IMG20240505131618~2
お塩を振って食べるだけで幸せになれる
IMG20240505131648~2
途中からはお店の方とお話をしながらゆっくり食べていって完食しました

食後にホット珈琲をお願いしておりました

お店の方が珈琲を入れるのに自身ありますと自らハードルを上げてきたので楽しみに珈琲を待ちたいと思います
IMG20240505133104~2
そして淹れて頂いた珈琲はマンデリン…香りとコクがある珈琲…美味い!
IMG20240505133116~2
珈琲を飲んでいると お店の方の益村正恵さん(プロのピアニスト)にピアノを弾いてもらう流れになり お客さんは私の他に居なかったので珈琲を味わいながらの独占ピアノコンサートを堪能させて頂きましたが

我至福也


既に入店してから1.5時間程ですが 今後のメニューに入れる珈琲ゼリーをご厚意で提供してもらったのでデザートも頂くことにします
IMG20240505135122~2

珈琲ゼリーにミルクと餡子を乗せて 食べると… これはバリバリ美味い!
IMG20240505135159~2
珈琲と餡子合います

そして色々なお話をして過ごし退店致します

外に出ると屋上にあるピアノが気になり見に行く事へ…
IMG20240505144200

天気が良いと富士山形の駒ヶ岳を望むことができるそうです(この日は曇りと黄砂で見えませんでした)
IMG20240505144238

軽くピアノを弾きお店を後にします(ランダムき弾いただけ)
IMG20240505144235
自家栽培、近郊の農家さんのお野菜(地産地消)がふんだんに使用された旬のおまかせランチ その時の野菜によって内容は変わるそうですが ある意味野菜のフルコースで見た目、味と共に最高でした

今度また伺って時期によって変わる 旬のお野菜のランチを食べたいなぁと思います

今度はピアノをもう少し弾いてみたいなぁと思います


B級グルメランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ