前回の記事は こちらから
厚沢部町上里にある 俄虫温泉旅館に一泊二日(二食付)で宿泊し 夕食、温泉と堪能し あまりにも長閑過ぎて早く寝てしまい
起きると朝の6時で外の景色はこんな感じでございました。外は寒いんだろうけど空気が澄んでおり良い景色
目覚めを得るために早朝の温泉を堪能し朝食の時間までまったり過ごす
そして7時を回り 朝食会場へいざ向かん
会場内はこんな感じで 窓の奥の庭園の雪化粧が何とも良きではありました
ご飯、味噌汁、水、お茶、コーヒーはセルフサービスとなります
お水とお茶をゲットして
テーブルの上には朝食が領域展開しておりました
THEシンプル だがそれが良い
ご飯、味噌汁、卯の花の煮物
漬物、小鉢(キノコの煮物?)
手前から タラコ、卵焼き、焼き鮭
そして納豆と海苔、海苔の佃煮 で全ての内容となります
先ずはご飯を頂くと 美味い!ご飯は炊き立てに限る!
小鉢のキノコの煮物?を頂きますが こ!も美味っ
焼き鮭は程よい塩加減でご飯が めっさ捗ります
タラコもご飯の消費スピードを上げてしまうので 早々にご飯のお代わりをする事へ…
そして 海苔もありまして
結果こうなる… そして美味いんだなぁ
漬物を挟んで
卵焼きも 懐かしい味わいでこれもまた良く
卯の花は 偶に食べると何だか美味しく感じられる
更にご飯をお代わりし
ご飯のお供の海苔、焼き鮭、タラコを食べて
納豆の封印解いて
納豆&ご飯も美味い!
海苔佃煮もあるので
ご飯消費をさらに加速させ食べ進めていき程なくして完食となりました
そした食後のコーヒーを堪能し
売店通って部屋に戻りフロントに向かいチェックアウト
当時は色々な割引があり¥7,900で宿泊しましたが この他にもクーポン券とかもあって確か実質¥6,000程の宿泊だった記憶なので だいぶお得だったなぁと半年以上経って想い出す
今度は日帰り温泉で立ち寄りたいと思います
あばよ!クマの剥製
B級グルメランキング
にほんブログ