
とある日に 美味しいお蕎麦でも食べたいなと思い今回伺った先は北斗市萩野にある 手打ちそば工房 はぎ乃さんでした
所在地 北海道北斗市萩野36-41
営業時間 11時30分〜14時
営業日 土曜、日曜、月曜
電話番号 0138-77-7580
駐車場 有
過去ログ こちらから
店舗外観です

結構久しぶりに訪れた 手打ちそば工房はぎ乃

営業時間は土日月の営業のみで、幻の蕎麦 牡丹そばを自家栽培し提供してくれるお店なんです

それでは早速入店していきましょう…

店内に入り靴を脱ぎ暖簾を潜り抜け先に進むと

テーブル席に腰を下ろします

座った席の横には蕎麦を打つ作業部屋がありここで美味い蕎麦が作られているんだなぁと思うと実に感慨深い


しばらくするとお茶を運んでいただきまして

メニュー表を見ていきます

冷たい蕎麦

温かい蕎麦、デザート


美味しい蕎麦食べる時は他のものは要らない派なので今回は もりそばの大盛 (¥800+¥300)と そば粉汁(¥550)こちらの2点をオーダー致します
はぎ乃さんのお蕎麦は自家栽培で地産地消で…以下参照

美味しい蕎麦の食べ方のレクチャーも有りますのでご参考に

約5〜6分経過したでしょうか もりそば(大盛)が運ばれてきました

牡丹そばが使用された もりそば

蕎麦汁と 薬味の長ネギ、辛味大根、わさび

以上の内容となります

早速蕎麦だけを頂くと蕎麦の香りが強くて良くて 甘みもありコシもあり喉越しも良くバリバリ美味い!

わさびを乗せて頂くと わさびの辛みと甘みが また蕎麦の美味しさを引き立ててくれます

蕎麦つゆにちょんと付けてズズっと啜ると 鰹節の効いた少し塩っぱめの蕎麦つゆが蕎麦の強さにも負けずに こちらもバリバリ美味い!

辛味大根もつゆに投入して食べると これもまた美味い!
でもわさび添えて食べるのが個人的に一番好きかな

がしかし蕎麦つゆも美味しく 甲乙つけ難しであふ

ってな感じで食べていると程なくして完食となりました
蕎麦湯もあるのでこちらも頂いていきたいと思います

中を見てみると白濁とした蕎麦湯でとろみがあります

蕎麦つゆの残りに 蕎麦湯を注ぎ

頂くと蕎麦つゆの塩味が程よく柔らかくなり至福の一杯となりました

そして今回はデザートもあるので蕎麦を食べ終えたタイミングでお願いして持ってきて頂きました

蓋をパカっと開くと 小豆の香りが ふわぁっと辺りを包みます。めっさいい香り

そば粉汁の他に 漬物と 蕎麦湯が付いての内容となります

小豆汁にぷかぷか浮かぶ 蕎麦がき

蕎麦がきを掴んで口に運ぶと… 美味い!

お餅ではないけれど食感が良く食べる度に蕎麦の香りが口の中に広がります
小豆汁には 餡子の他に 発酵餡子も使用されているので甘いだけではなく 程よい塩気、少し酸味を感じる味わいで これがまた美味いんだなぁ
そして漬物の塩気が良い箸休めになります

そして蕎麦がきを食べますが 本当に美味いわこれ

麹が浮かぶこの汁も美味しくカロリーが少ないので罪悪感もなく頂いていき程なくして完食となりました

最後に蕎麦湯をグイっと飲むと また蕎麦の香りで口の中は満たされます

久し振りに訪れた 手打ちそば工房はぎ乃さんの牡丹そばのお蕎麦は 甘く香り そしてコシ喉越しも最高で変わらず美味しさでした
また足繁く通いそう…
お蕎麦好きなら是非行ってみてね

B級グルメランキング

にほんブログ