
先月に 函館市梁川町にあるホテルテトラ本館 レストラン龍鶴のランチバイキングの ガシャポンで ホテルテトラ湯の川温泉の日帰り入浴券をGETしたので伺ってまいりました
所在地 北海道函館市湯川町3-12-11
営業時間 13時〜22時
定休日 無休
電話番号 0138-59-4126
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS X
過去ログ こちらから
施設外観です

1年半弱振りのホテルテトラ湯川温泉

テトラグループなのでハゲオブジェが勿論有ります!

えっ… 黄色Ver.もあるんけ… 青と黄色… もしかして赤もあるのかな…

そんな事を思いつつ入館致します

入浴料金

手ぶらセット

今回は 日帰り入浴券があるので無料で参ります
奥に進むと 湯の暖簾があり

脱衣所へ入ります

脱衣所

脱衣所は結構狭いので着替える際に他のお客さんいるのなら気をつけなければなりません

温泉分析書

泉質は ナトリウム•カルシウム-塩化物温泉 (等調整中性高温泉)源泉温度63.8℃ PH値7.2 メタ珪酸71.6mg 溶存物質9.057/kg 無色澄明微塩味無臭 THE湯の川温泉の湯で サラッとしているけど湯冷めのしない温泉です
こちらの施設は 100%源泉掛け流しで内湯が熱めで 外の岩風呂がぬるめとなっております

注意書き

さて浴場へ向かうと奥行きのある浴場で手前側に洗い場があり

アメニティも備え付けられております

奥には内湯が御座います

温泉の成分(カルシウム)で出来た模様も味わいがあります

早速浸かると約44℃の湯は熱いのですが時期に慣れていくと気持ちが良いです

サラッとした湯なのによく温まり発汗していきます

外の岩風呂でも行こうと内湯に浮かぶ足場を渡ると…

外風呂 冬季間閉鎖中❌と貼り紙がされてましたが

少し覗くと岩風呂が見えましたが 閉鎖しているので眺めるだけ…

冷水のシャワーを浴び少し休んで また内湯に浸かり それを数セット繰り返し 浴場を後にします
発汗が止まなかったので 脱衣所外にある

お水を頂きます… くぅ…蘇るねぇ 美味い!

休憩室で少し休んで

帰ります…

湯川の温泉って宿泊施設の入浴だと 料金が高めだったりする事がザラなんですが こちらの施設は入浴料金¥550で入ることができコスパ最高の温泉施設なんです
湯川の温泉やっぱ最高だね
また温泉キメに伺いたいと思います

道南ランキング

にほんブログ