とある日に 函館市湯川町にある 湯川温泉 大黒屋旅館さんの日帰り温泉&お弁当をキメに伺いました

お弁当は事前に予約してました


所在地 北海道函館市湯川町3-25-10
営業時間 11時〜13時(食事)、6時〜22時(日帰り温泉)
電話番号 0138-59-2743
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS X(旧Twitter)
過去ログ こちらから


施設外観です
IMG20240121110526
IMG20240121110534

現在はテトラグループでやはり居ました…
IMG20240121110529
ハゲのオブジェ!
IMG20240121110545
それでは入館致します
IMG20240121125039
中は純和風な造りの内装で
IMG20240121122505
なんか落ち着く感じで後心地が良いです
IMG20240121122509
IMG20240121124945
今回は事前に予約で 幕の内弁当(大)(¥2,250)を予約していたのでフロントでお支払いをし 先ずは温泉へ向かいます(温泉代も料金に含まれております)
IMG20240121124958
メニューはこちらで ちなみに全て温泉代込みのお値段だそうです
IMG_20240121_122640
早速温泉へ向かいます
IMG20240121111003
温泉の営業時間はこちらになります
IMG20240121113735
温泉分析書
IMG20240121113732
温泉料金
IMG20240121113738

脱衣所(SNSの中の人に脱衣所と浴場の写真は撮ってもらいました)
IMG_6587

そして温泉浴場はタイル張りで 温泉は結構高温熱めなので湯気がモクモクとしております
FullSizeRender
がしかしこの雰囲気が良いんだよね
FullSizeRender
泉温は43〜44℃の間くらいで 熱湯好きには堪らない

洗い場にはボディソープとシャンプーもあるのでタオルだけ持って入れるのも嬉しい仕様 
FullSizeRender
それから温泉に浸かりますが 湯の川温泉特有のサラッとした泉質と湯冷めのしないポカポカしていく湯を堪能してから 温泉を上がりランチへ向かう事とします

ランチの会場は フロント近く 入り口真正面にございますIMG20240121113817
めっさ広い空間に数多テーブル席があり その端っこに座します
IMG20240121113822

そして 今回の幕の内弁当はこれだ!
IMG20240121113951

蓋パカっと開くと 美味しそうな料理がギュッと詰まった幕の内弁当となります
IMG20240121114007~2
お吸い物は テーブル席についたら入れてくれるので熱々です
IMG20240121114014
唐揚げ、卵焼き…
IMG20240121114018~2

すき焼き
IMG20240121114021~2

揚げ物、サラダ
IMG20240121114026~2

天ぷら
IMG20240121114029~2
いなり寿司
IMG20240121114033~2
めっさバラエティに富んだ内容となっております
IMG20240121114039~2

先ずはすき焼きをキメる!
IMG20240121114136~2
脂身のある牛バラ肉に長ネギ、玉ねぎと甘辛い味付けで 美味っ!

唐揚げ 衣カリッと中の鶏肉は柔らかく味付けも好みのものでした
IMG20240121114218~2

きんぴら牛蒡 牛蒡の食感がGOOD
IMG20240121114311~2

お吸い物は買いの旨み出汁が効いておりさっぱりとした塩味でうん美味!
IMG20240121114434
これが美味い!
IMG20240121114515~2

サラダのプチトマト
IMG20240121114617~2
ポテトサラダ
IMG20240121114647~2

ロースカツは 脂身甘く柔らかく美味いね
IMG20240121114701~2

サラダ(キャベツ、水菜、パプリカ)
IMG20240121114719~2

天ぷらをパクりと食べると…
IMG20240121115348~2
中にはイカの中にチーズが入っており これは美味い!
IMG20240121115400~2

焼き鮭 塩気が良い塩梅 美味いね
IMG20240121115455~2

厚焼き卵 甘くて厚いので食べ応えもあって最高!
IMG20240121115524~2

大葉の天ぷらはサクッとさており 食感が良いね
IMG20240121115632~2

そして幕の内弁当に添えられているこの枝… 実は食べられるんです
IMG20240121115713~2
昆布とあられで あしらわれているんです

昆布のカリカリ食感とあられの食感そして 見た目が美しいので 何だかほっこりしちゃいます

梅蓮根 
IMG20240121115900~2
ガリ 共に途中に挟むアクセントとしては良いね
IMG20240121115936~2

温存していた いなり寿司… 表面にはイクラがこれでもかと詰められている豪華仕様なお稲荷さん
IMG20240121120104~2
美しい…食べるの勿体無いけど ガブリ食べると イクラの旨みと塩気が 甘辛い油揚と 酢飯…最高過ぎひん? バリ美味!
IMG20240121120110~2

そして焼ホタテ
IMG20240121120147~2

スモークサーモンは巻かれていりのでまるで花の様です
IMG20240121120157~2

スモークサーモンをキメると 美味い
IMG20240121120228~2

団子状のものがありなんだろうと食べてみると…
IMG20240121120511~2
里芋を潰した様な物?で粘りがあり 甘みもあって美味い!
IMG20240121120533~2

そしてこちらも温存していた エビフライ!軽く塩を振ってあるのでそのまま食べると エビがぷりぷり 衣はサクサク食感で 1本では物足りない美味しさ笑
IMG20240121120852~2

これから いなり寿司を連続でキメていいますが 花穂紫蘇ご添えられていて美しいですね
IMG20240121121043~2
食べると 紫蘇の香りが口の中に広がります

食用花の添えられた いなり寿司もあり見た目がやっぱ良いよね
IMG20240121121210
キンギョソウか…なんの花かは分からないけど 軽く塩気があって いなり寿司のじゃする事なく美味しく頂けました

ガリを挟んで
IMG20240121121400

イクラいなり寿司
IMG20240121121444~2
美味い!

特別ないなり寿司4つも入っているのでボリュームもあってこれにて完食ですが お腹は満たされました

最後はデザートのオレンジで〆て フルcompleteとなりました
IMG20240121121630~2
湯川の温泉を堪能でき、幕の内弁当は見た目良し、味良し、ボリューム良し、そして温泉付きなのでリーズナブルに味わえ 最高過ぎました

満足度高いです

こちらは予約必須(幕の内弁当大)になりますが 予約してでも是非温泉と幕の内弁当は味わってもらいたいですね

通常のメニューも温泉付きの料金なので 温泉入って実質ワンコインランチってのも悪くないのかなと

今度はカツ丼食べに伺おうと思います

勿論温泉も入って


気になる方は是非行ってみてね


B級グルメランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村