とある週末に 函館市湯川町にある 海鮮和風居酒屋 和市さんに夕食を食べに伺いました
過去ログを辿ると14ヶ月ぶりの入店のようでした
所在地 北海道函館市湯川町1-30-2
営業時間 17時〜24時
定休日 不定休
電話番号 0138-76-8806
駐車場 無
Webサイト こちらから
SNS X(旧Twitter)
過去ログ こちらから
店舗外観です
店舗は函館アリーナの近くに御座います
久しぶりに訪れた 和市さん 刺身をたんまり食べようと準備万端で挑みます
予約してから伺うのがマストです
早速入店し
掘り炬燵風味カウンターへ腰を下ろします
足元にはゴルフボールが転がっているので足ツボを刺激しながら メニュー表を見ていきます
ドリンク
メニュー表にはないもの
今回は お通し(¥1,100)、特製刺身盛り(¥3,300)、人気の卵焼き(¥825)をオーダーしていきます
そしてこの日のお通しは こちらになります
ドリンクもオーダーし ズゴックと醤油を眺めながら談笑しながら待っていると…
最初に烏龍茶(¥330)がきましたので 烏龍茶でかんぱーい
そして お通しも運ばれてきます
これが和市さんのお通しです
刺身(本鮪、鯛、ヤリイカ、鰤、サーモン)
ふろふき大根(大根、しめじ茸、茄子、エビ)
お通しから ある意味クライマックス感ですが 先ずは本鮪を頂く事に…
脂が甘くて とろけていく様なこの本鮪が美味過ぎる!
本わさびを添えて食べると 脂っこさも抑えられベストな食べ方だね うん美味!
本当にヤバいね 美味すぎる!
刺身の下にある大根すら美味い(赤いのはラディッシュ)箸休めにはちょうど良いシャキシャキ感
ふらふき大根に入っている しめじ茸
茄子 甘い味噌が本当によく合う
甘エビはカリッと香ばしく エビ味噌の味わいが堪りませんね
また刺身に戻り 鰤かな?
噛むごとに甘い脂が口の中に広がり 美味っ
こちらは マグロの炙りになりますが 上質な牛肉を食べているかのような食感と味わいで 美味いんだなぁ
そして鯛 旨みと脂があって美味い
サーモンも美味っ
ヤリイカも噛むと甘みがより深まって美味!
でもやっぱり本鮪はやっぱ美味過ぎる!笑
ふろふき大根も本当に美味いわぁ
これがお通しなんて 信じられないくらいのパフォーマンス
そして お通しを食べ終える頃に… 和市さんと言えばコレ!良い意味でヤバいやつの 特製刺身盛りも目の前に…
観音開きでパッカーンと開くとそこには 美しく盛られた刺身の数々(本鮪、鯛、蛸、イカ、サーモンその他)
本鮪
本鮪の中落ち、サーモン、ヤリイカ)
ある意味 本鮪尽くし
豪華な刺身盛り合わせです
サーモン&ラディッシュ サーモンとラディッシュって調和が取れてこれは美味い
本鮪の中落ち… 美味すぎる…
鯛の炙り 身の旨みと皮目炙られているので香ばしさもあってバリ美味!
蛸… 食感最高
イカ刺し… 細かな切れ目が入っており 食べやすくされていて 食べるとバリバリ甘くてヤバいね
本鮪赤身… 赤身も酸味と旨みのバランスが最高で美味い
本鮪大トロ… 口の中に入れると とろける美味さ
この刺身盛り合わせは神だね
そうしていると人気の卵焼き(¥825)も運ばれてきました
スプーンでで取ると ふるふるでぷるぷるした卵焼き
食べると卵の濃厚な味わいと 甘辛の生姜のタレが良く合い美味いんです
更に食べ進めると 中から卵黄が現れるサプライズ感
卵焼きに卵黄を絡め薬味の刻み葱、糸唐辛子、生姜を添えて食べると… はい最高!美味すぎて毎回頼んでます笑
食べ進めると完食で もう一品軽めのもの〆たいなと思い お茶漬け(¥605)をオーダーします
そして そのお茶漬けはこちらになります
お茶漬けには 海苔、刻み葱、胡麻、あられ、鮭
薬味には 山わさびと梅ごぼう
お茶漬けを頂くと 熱々でハフハフしながら口に運びます… 美味い!染み渡る味わいで〆に最高かも
海苔、胡麻の風味に あられの食感、鮭も美味しくて バリ美味!
山わさびを添えて頂くと
ツンとくる辛味が鼻を通り抜け それもまた心地よい
梅ごぼうも頂くと 牛蒡の食感と梅の風味がベストマッチングで お茶漬け食べながら ちひちび梅ごぼうを食べるのも全然あり
店主と談笑しながら食べていって程なくして完食となりました
久しぶりに来られた 和市さん全てが美味しく やっぱ刺身… 鮪の質は最高だなぁ…
湯川の夜に呑んで食べたいなら海鮮和風居酒屋 和市さんはオススメします
予約は必要になりますが 全部が美味いからガチでオススメ
気になる方は是非行ってみてね
B級グルメランキング
にほんブログ村