とある日に 白老町に居りまして日帰り温泉でもと思い今回立ち寄ったのは 白老町竹浦にある 虎杖浜温泉 呉竹荘さんでした
所在地 北海道白老郡白老町竹浦118-26
営業時間
9時〜20時
定休日 ?
電話番号
0144-87-2333
駐車場
有
施設外観です

外観はちょっと古い建物かな?って感じですけど中に入ると凄いんです!

ってことて入館しますと… 最初に視界に入るのは… このレトロなテレビてす

私が産まれる以前の位レトロでアンティークなテレビ笑
館内はもうね… 昭和の香り感じられる空間で色々なものがありゴチャゴチャ感そして薄暗さで不気味さもあるけれども好奇心踊る空間となっております


入浴料¥400を支払い浴場へ向かいます

脱衣所は結構狭い空間でカゴに衣類を入れる仕様です
温泉分析書…結構以前のものですが御座います

泉質は ナトリウム-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)源泉温度50℃ PH値8.3 メタ珪酸140mg で結構以前のものなので今は違うと思いますが参考までに
効能

温泉飲用も可能な温泉です

浴場へ入ると 内湯が1つで 2人程度のキャパの空間となっております

温泉は少し黄色味がかっており 虎杖浜の温泉と似ていますが 香りは油臭が漂っております

シャンプーとボディソープは御座いますが使わずに持参した方が良いのかなと…

そしてこの写真の白い薄い壁1枚で女湯との仕切られているのかな?

身を清めたので…

早速入浴していきたいと思います

温泉はパイプ管からドバドバと流れその湯は源泉掛け流しの純温泉となります

湯量も調整して良いのかな?

浸かるとちょっと浴槽が深く足を滑らせない様気をつけた方が良いです
泉温は約40℃〜41℃程で実に気持ちよく浸かれる温度帯で癒されます

そして お肌が温泉に触れた瞬間からぬるっとスベスベになり美肌の湯を実感します

微モール泉の様な感じでしょうか
温めなので長湯もできますね

黒い湯華が舞っていたので

桶で掬うと苔の様な気なくはありませんが結構舞っており 桶で汲んでも湯は黄色味がかっているのも判ります

温泉は飲むこともできるので泉飲すると 塩味は感じませんが 癖のないまろやかな味わい…でも油臭はしますね

温泉に浸かり塩泉なので身体が温まり そしてお肌もツルスベとなって 30分温泉を堪能して 呉竹荘を後にします

久しぶりに伺いましたが相変わらずの昭和を感じられる空間でタイムスリップしたかの様でした
また日帰り温泉に伺いたいなと思うのと…
某YouTuberさんが こちらに宿に宿泊している動画を上げており 1度は宿泊してみたいなぁと思いまして 来年どこかのタイミングで宿泊してみたいと思います

道南ランキング

にほんブログ村