11月下旬に新幹線を利用して新青森駅に到着しまして それから青森駅に行くのですが次の電車まで30分程の間が空いてしまう事になり結果暇を持て余しそうでしたので新青森駅にあるあおもり旬味館と言う幾つもテナントが入った複合施設的なものがあったので入館してみる事に…
所在地 青森県青森市石江高間140-2 新青森駅ビル
営業時間 9時〜19時
定休日 無休
Webサイト こちらから
SNS Instagram
こちらが新青森駅ビル内にある 飲食コンビニお土産屋とかが入っている施設となります
入ると直ぐにラグノオのテナントがあったので見て行きます
小さい頃は青森行ったら りんご飴買うイメージでしたが 昨今は青森土産の定番と言えば ラグノオのパティシエのりんごスティック これなんです
お土産でもらっても嬉しいし 自分で買って食べても良い 勿論お土産で渡すのにも最適なお菓子となっております
ちなみに今回は自分で食べる様に購入しました笑
本当にこれが美味いんだなぁ
そして JRのコンビニNewDaysもテナントで入っておりまして 青森のご当地グルメのイギリストーストも無事ゲット
マーガリンとジャリジャリシュガーのコンビネーションとこのパンが本当によく合うんです
そして喉も潤して一息つきたいと思っていたら cafe水とコーヒーというテナントもあり早速伺う事に
朝めざめたら、わざわざ飲みたい、このコーヒー。このフレーズが堪らないですね こんなの見たらそりゃ飲まなくなっちゃいますね
メニュー
様々なコーヒーとスイーツのメニューがありますか 今回は モカナチュラル ホット(¥400)こちらをオーダーし 呼び出しブザーを受け取り待つこととします
お水とか色々あるので見ていると
数分後にブザーがなり モカナチュラルのホットを受け取ります
珈琲の香ばしい香りが堪らない
頂いてみると 口当たり滑らかで 酸味は多少あるのですが香りが良く飲みやすくて美味いね
こちらの珈琲には超軟水の湧き水が使用されているので まろやかさもあるのかなと思いました
コーヒーで身体を温めた訳ですが ソフトクリームのPOPが視界に入ってしまいました…
このテナントは柴田農園と言います
ちなみにこの 嶽きみソフトクリーム (¥400)が気になったので早速購入
そして受け取った嶽きみソフトはこちらになります
黄色いソフトクリームにコーンパウダーが振り掛けられた嶽ソフト
スプーンでスッと入れるとねっとり感があり口に含むと… とうもろこしの風味が瞬間で広がり結構パンチのあるコーン感
ソフトクリームが濃厚で甘いのか 美味い!
セイコーマートで販売している 北海道とうきびソフトの5倍は濃いコーンの風味でバリバリ美味い
一歩間違うとコーンポタージュっぽくもありますが私的にこれは好きな味笑
そしてあおもり旬味館 には 他にもお土産屋、飲食店、パン屋、カフェ等もテナントとして入っておりましたが 流石に全てのテナントで飲み食いすることは出来ずなのでまた来年 新青森駅を伺い堪能したいと思います
あとお土産屋さんには 昔懐かしい網網に入ったりんご飴も販売されていたこともお伝えしておきます笑
これにて2023年のブログ記事は最後となります
改めましてブログ記事を読んでくれました皆様には感謝です
2024年も変わらずマイペースでブログ記事を更新していきますので来年も是非宜しくお願い致します
それでは良いお年を迎えられますよう願っております
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント