月初の土曜日はルーティンとなりました 函館市釜谷にある タカハシ食品さんの タカハシ市場へ 本日伺って参りました


所在地 北海道函館市釜谷町276-3
営業時間 9時〜15時(イベント時)
電話番号 0138-84-8637
駐車場 臨時駐車場有
Webサイト こちらから
SNS Twitter Instagram


やって参りました 函館市釜谷町のタカハシ食品さん。函館新道を利用すると思いのほか近い事を実感します
IMG20231202100324
ご無沙汰1ヶ月ぶり
IMG20231202100338
イベント時には道路沿いに幟も立てられておりますので分かり易いんです

早速タカハシ市場の売り場へ向かうと… ありました! お目当ての福袋¥3,000 限定20袋
IMG20231202100438

そして定番の品々…
IMG20231202110203
IMG20231202110207~2
あれ…? 北海しぐれと鰊の甘露煮が1本¥100だと… 値段バグりすぎでしょうに…
IMG20231202110211
その横には 12個入が¥1,000 やば過ぎでしょ…

良い意味で笑

勿論買いましたとも😄
IMG20231202141140


今回の出店は 厚沢部町の 渋田産業さんのみでしたが バリバリ美味いやつありました!
IMG_5738
それがこれ まいたけナッツ (¥300)で3袋購入しました

舞茸の今回販売はなかったのが少し残念でした


もとあれ タカハシ市場さんで購入したものは 先ずはこの福袋で
FullSizeRender

中身はこちらになります
FullSizeRender
あ月の花さんのお菓子に

佃煮セット これだけで福袋の値段相応になりそうなバラエティパックです
IMG_5755

渋谷産業さんの物は しいたけ、なめこ、舞茸のパックの他に 蝦夷舞茸と鰹と昆布の入った粉末だし 
FullSizeRender

そして えぞまいたけ炊き込みご飯の素です
FullSizeRender
以前イベントでこんなものを発売予定なんですよと聞いていたので 無事ゲットできてよかったです
FullSizeRender

販売者は 渋田産業ですが 製造所は エビスパックさん…これはもう間違いなく美味しいが確定の表記でした
FullSizeRender
後日食べるとします

あと大入袋もありまして中身を見てみると…
FullSizeRender

イベント時に生きのこ1パックもらえる引換券が付いており しぶたさんの中身だけでも¥2,000を超える内容でお得過ぎました
IMG_5754

他には 3パック¥1,000 の さけ昆布巻 もゲット 
FullSizeRender
3パックの¥1,000の物は数種類あり 他にも種類があり 色んな組み合わせで3パック¥1,000なのでお得なんです

ちなみに1パックで¥400

他には まいたけチップ(¥300)を3袋購入しました
IMG_5739
これ見かけたら買った方がいいです バリバリ美味いっす!


良い買い物ができたなぁと思い帰路に着こうとするも 帰る途中に車がぎょうさん連なっているのを見かけて思わず立ち寄ることに…

そのお店は 松田水産さんの特売センターでした

所在地 北海道函館市古川町385-1
営業時間 8時〜17時
電話番号 0138-58-2511


店舗外観です
IMG_5743
店舗の周辺には20台以上の車が連なっており(道路挟んだ向こう側にも)年に一度の年末のセールらしくそりゃ混むなと思いつつ店舗へ向かいます
IMG_5742
店内はそんなに広くはなく 人口密度が高過ぎて欲しい物2点だけ選び列に並び6〜7分程経過してお会計を済ませ 今回ゲットしたものはこちらになります
IMG20231202155914
数の子¥1,600 測ってみたら800gほど入っており
IMG20231202155919
お正月用の数の子ゲット

そして トラウトサーモンのハラス 1kg ¥1,100で
IMG20231202155924
安過ぎて思わず買ってしまいました笑

他にも色々と欲しいものがありましたが冷凍庫のキャパが許してくれませんので2点でfinish


佃煮製品を大量に買い 何も知らないで通りましたが 松田水産さんのセールで 数の子とトラウトサーモンのハラスもゲットできて 割とご機嫌なお買い物デーとなりました


なお 1月の最初の土曜日のタカハシ市場は開催されなくて 2024年最初のタカハシ市場は2月3日となりますのでお間違えのなき様よろしくお願いします


B級グルメランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村