8月下旬のとある週末に 青森県に温泉巡りに来ておりまして 今回伺った施設は 東北町にある 温泉旅館水明 水明温泉さんでした


所在地 青森県上北郡東北町上野山添56-4
営業時間 6時〜22時(日帰り温泉)
電話番号 0176-56-5083
駐車場 有
Webサイト こちらから


施設外観です
FullSizeRender
温泉旅館水明 水明温泉
IMG_4408

この日は燦々と輝く太陽 そして青々とした空 ある意味温泉日和かもって事で 入館致します
IMG_4409

入館しますと 券売機があるので入浴券1枚¥330のチケットを購入します
FullSizeRender
日帰り温泉の他にも家族風呂もある様です(別途料金掛かります)

温泉入浴料の張り紙を見ましたが 値上げしてもまだまだ全然安くて青森の温泉って凄いなぁと
FullSizeRender

こちらは休憩スペースとロビー
FullSizeRender
ともあれ 浴場へ向かいたいと思います
FullSizeRender
途中ロッカーがあるので貴重品預けるのは必須ですね
FullSizeRender
男湯へ…
FullSizeRender

温泉分析書
IMG_4416
泉質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)源泉温度46.4℃ PH値8.6 メタ珪酸177.7mg 溶存物質0.530g/kg 

成分総計を無視すると ナトリウム-塩化物温泉で少し炭酸イオンも強めな泉質となります

浴場へ向かうと 洗い場があり(アメニティ無)真正面には内湯が2つございます
IMG_4423
タイル張りの浴場で綺麗に清掃もされているので好感触
IMG_4417
内湯は2つで 熱湯が約43℃、ぬる湯が約41℃
IMG_4418

先ずは身体を洗いますが カランからも温泉が流れ出ます。湯は少し黄色味がかっているのかな?
FullSizeRender

それでは温泉へ浸かります(ぬる湯)
IMG_4419
温泉に浸かると秒でお肌がつるつるスベスベして アルカリ性の温泉なんだなぁと実感します

温泉は源泉掛け流しの純温泉 ぬる湯から熱湯に移りますが本当に最高!
IMG_4422
微黄色澄明の湯ですが 軽くモール泉も感じます

露天風呂もあるので向かいます
IMG_4421
露天風呂の先には木々が生い茂り
FullSizeRender

露天風呂に浸かりながらのこの光景 良いですね
IMG_4426
泉温も41℃ほどでちょうど良くお肌もスベスベ温まりの湯で最高ですね
FullSizeRender
温泉を堪能し 後にしますが 発汗作用が半端なかった笑


青森県東北町付近の温泉は安いし源泉掛け流しの純温泉で モール系の湯のツルスベの湯が多く本当に温泉パラダイスだなぁと

年内は無理だけど また来年まだ行ったことのない温泉施設へ巡りたいと思います



道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村