8月末のとある日に 青森県に温泉巡りに来ておりまして 今回は 青森県の東北町にある 姉戸川温泉さんへ伺う事に…


所在地 青森県上北郡東北町大浦中久根下98
営業時間 9時〜20時30分
定休日 年中無休
電話番号 0176-56-3529
駐車場 有


施設外観です
FullSizeRender
初めて訪れた 天然温泉 姉戸川温泉
FullSizeRender

早速入館していきましょう…
FullSizeRender

営業時間と入浴料
FullSizeRender
えっ…

大人1名¥250…?

安すぎん?

青森の東北町付近は地味に料金が安い施設が沢山あったりします

温泉分析書
IMG20230827091451
泉質は アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)源泉温度38.2℃ PH値8.6 溶存物質0.281mg 
FullSizeRender
建物に入ると昭和の雰囲気があり そういう空間割と好きなんです
FullSizeRender
早速脱衣所へ向かいます

脱衣所は銭湯を思わせるかの空間で鍵付きロッカー等御座いません
FullSizeRender
カゴ取って衣類を棚に入れるだけのシステムです
FullSizeRender
FullSizeRender
浴場へ向かうと 真ん中に縦長の浴槽があり深さが分けられており好きな体勢で温泉を堪能することができます
FullSizeRender
奥にあるパイプ管からは 温泉がドバドバ注がれておりダイナミックな温泉だなぁと思いました
FullSizeRender
洗い場にはシャンプー、ボディソープ等のアメニティは無く持ち込み必須となります

身体を洗っていると やけにぬるぬるスベスベするなと思ったら カラン、シャワーからも源泉がそのまま流れるようで その時点でお肌がツルツルっとなります

しかしシャワーの水圧は不安定というか弱めでした


ともあれ温泉に浸かると 微黄色澄明、軽く硫黄臭が鼻を通ります

源泉掛け流しの純温泉なので 泉温は40℃未満(源泉温度約38℃)の多分37℃〜38℃程で 結構温めですが 湯にとろみがあり お肌は瞬く間にぬるぬるスベスベに早変わりです
FullSizeRender
まるで天然ローションを思わせるかのような感触です

単純温泉&ぬる湯なので 長時間入っても身体への負担も少ないので長湯が捗り

これは正に 人を駄目にする温泉でした笑


温泉を30分程堪能した後に 当施設のオッチャンと話をしていたのですが 入浴料安いですねと尋ねると この辺は大体安いと言われ あとつい先日にも道南から訪れた方も居られましたよと そんな話をして施設を後にしました


冬場には ぬるま湯はどうかは判りませんが 夏場には最高の温泉でした

今度は来年のGW辺りにでも アル単ぬるま湯 極上の温泉に浸かりたいと思います


道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村