8月下旬のとある日に 青森県に温泉巡りに来ておりまして 今回の湯巡りで8月分はラストとなりますが ひばの湯ぽぷら さんの日帰り温泉に伺って参りました
所在地 青森県上北郡東北町住来ノ下31-3
営業時間 8時〜21時30分
定休日 水曜日
電話番号 0175-62-2945
駐車場 有
施設外観です
みちの駅ぽぷら内の ひばの湯ぽぷら
定休日
入館しまして 大人1名¥300の入浴券を購入し受付の方に渡して
先に進むと木の香りが心地よい完全に和の空間が目の前に広がります
横には男湯の暖簾があり
その横に温泉分析書があるので見ていきましょう
泉質は アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)源泉温度44.3℃ PH8.92 メタ珪酸181.5mg 溶存物質 0.552g/kg
アルカリ性の湯でメタ珪酸の含有量も多いのでお肌に優しそうですね
脱衣所へ入ります
奥には棚とロッカーがあります
ドライヤーは無料で使用可能で地味に嬉しい仕様です
浴場へ向かうと床はタイル張りですが壁や浴槽には ひばの木が使用されており木の温もりと香りが漂う空間となっております
澄明色ですが 薄ら茶色の微モール泉
先ずは身体を洗おうとカランを捻ると そこらからも温泉が流れ その時点でお肌がツルスベに早変わりです
それから温泉に浸かるのですが PH値が約9.0近くあるアルカリ性なので お肌はスベスベとなり泉温も約42℃程で気持ちよく浸かれます
横には寝湯もあるので 立てかけられている板を枕に
寝湯に浸かると 気持ち温めの40℃くらいが心地よい… そのまま寝てしまいそう笑
奥には半露天風呂?もあるので向かいますと洗い場があり
角には内湯が1つありまして泉温は約42℃
こちらも浸かると気持ちが良いです
42℃が個人的にベストな泉温なので本当に気持ちが良い。完全な露天ではないのですが空を見上げられるので 開放感があり良いね
って事で 約40分モール泉を堪能し後にします
ひばの香りで施設内は満たされておりリラックス
温泉に浸かるとモール泉でお肌ツルスベになり それでいて入浴料が安い!
そして… 時間帯もあるんでしょうけど独泉もできて 素晴らしいひと時を過ごすことができました
青森県の東北町付近の温泉は全体的に料金が安く そしてモール泉質で お肌スベスベ メタ珪酸も多量に含まれ素晴らしい温泉でした
11月にも青森に入っているのですが(陸奥方面) 来年は東北町から 今度は十和田あたりの湯巡りをしてみたいと思います
道南ランキング
にほんブログ村