先日 乙部町に湧水を汲みに行ったのですが その帰路に 温泉でも浸かろうかと 今回は乙部町にある 乙部町ゆりの里活性化センター (鳥山温泉)へ向かう事に…
所在地 北海道爾志郡乙部町鳥山427-1
営業時間 13時〜20時
定休日 月曜日、水曜日、金曜日電話番号 0139-62-2034
駐車場 有
Webサイト こちらから
施設は 現在落石で通行止めになっている 八雲側の方に御座います
施設外観です
綺麗な建物で温泉の他に野菜の直売所も併設されております
販売されている野菜…
そして苺があったので1袋(¥400)購入しました笑
酸味が強いらしいのですが 苺をザクザク潰してミルクと練乳を投入し バリ美味 苺ミルクを後で作りたいと思います(結果 バリ美味!)
施設に入館します
営業日と利用料金です
大人¥300!
破格の安さでした
施設の奥に進むと…
温もりの感じられる休憩スペースがあり
多目的ホールもありました
壁には温泉分析書が貼ってありましたので見ていきましょう
泉質は ナトリウム-硫酸塩•塩化物温泉 PH値7.2 メタ珪酸63.5mg 源泉温度71℃ の 中性低張性高温泉となります
では早速向かいます…
脱衣所は広くはないのですが ロッカーがあり貴重品はロッカーへ、衣類はカゴへ
そして浴場へ入ると 洗い場数ヶ所(アメニティ無)と
小さな内湯が1つ御座います
身を清め温泉に浸かります…
温泉は 黄土色微濁 香りは油臭がし 口に含んでみると塩気のある温泉でした
泉温は42℃〜43℃程で最初は少し熱いのかなと思うも慣れていくと気持ち良く浸かれます
温泉は こちらから注がれておりますが結構高温で熱かったです… ですが この近くに陣取ってしましました
浸かっていると 塩泉なので保湿作用があり身体がポカポカとしていきます
温泉分析書ではPH値7.2の中性でしたが 実際にはお肌がスベスベとなり 弱アルカリ性寄りの泉質でした
熱め塩泉のスベスベ温泉も これも良いんだよなぁ
数分温泉に浸かり それから縁で身体を休めるのですが発汗作用が半端なく 桶に水を入れ浴びて また温泉に入るを繰り返して 浴場を後にしました…
休憩スペースでマッタリしていると…裸足のこみちなる歩くと激痛がビシビシくる健康遊歩道が御座いました
これです
健康に成るべく歩いていきましょう…
この石はまだ序の口で 全然痛くはありませんが…
折り返し付近になると 石が小さくなり 足のツボの色々な部分が刺激され 激痛過ぎて スタート地点にあ戻るのもやっとでした…
3セット程歩こうと思いましたが 1セット目でギブアップ…
ですが 健康的になれたのかしら?笑
ともあれ鳥山温泉を堪能したわけですが これだけの泉質の良さが ¥300で堪能できるのは 最高過ぎでした
また湧水を汲みにきた際には 立ち寄り温泉を楽しみたいと思います
道南ランキング
にほんブログ村
コメント