先日 ずっと行きたい行きたいと思っていたレストランがありまして やっと時間が取れたので伺える事に…
そのレストランは 鹿部町のリゾート地にひっそりと佇む casa.del.gatto~猫がいるレストラン さんでした
所在地 北海道茅部郡鹿部町本別569-1223
営業時間 11時〜20時(日曜11時〜17時)
定休日 月曜日
駐車場 有
SNS Instagram
店舗外観です
鹿部町の別荘地の森林の中にレストランは佇んでおりました
casa.del.gatto~猫がいるレストラン はたして猫ちゃんに逢うことはできるのでしょうか…
営業時間
早速入店しようと入り口に近づきますが 入り口前にはテラス席があり 日中天気の良い日に ここで食事できたら最高だよなぁとおもいつつ店内へ…
中に入ると木の温もりが感じられる空間で 何故かピアノもありました。後から伺うと奥様が歌い手の方でライブとかも開催されるとの事でした
温かみのある店内で寛げる空間
そしてお洒落
店主がDIYで結構アップデートしていたとの事です
猫がいるレストランという店名の由来の 猫様は5匹いるようです 以下参照
それでは席に着きメニュー表を見ていきましょう
メニューは以上になりますが 店主にオススメを聞くと たらこパスタ(¥1,200)、ビスマルク(¥1,200)を挙げて頂きましたのでその2点をオーダーします
そしてお水が運ばれてきましたが 肉球柄のコップが実に可愛らしい
店主1人でのオペレーションとなるので少し時間がかかるのかなと思うも 約10数分で たらこパスタが運ばれてきました
たらこパスタと言うので たらこのほぐされたものが散らされているのかなと思っておりましたが …
生クリームとたらこがムース状になっており その上には削り昆布も乗っております
それでは早速頂いていきたいと思います…お箸で笑
先ずはこのムース状がどんなものか確認する為それだけ口に含むと 最初クリーミーですが後からたらこの風味と最後にピリっと辛味がありバリ美味!
パスタに絡め頂きます…
パスタの絶妙な茹で加減で食感が良くそれと たらこムースの相性は抜群でした
美味しくて お箸が進みます
そして 削り昆布と一緒に食べると昆布の風味もプラスされて より美味い!
美味しい美味しいと食べてパスタは胃の中へ消え去っていきました
たらこパスタ オススメです
そしてどこの たらこ使用しているんですか?と尋ねると… 私の好きな 鹿部町のたらこの加工会社 一印高田水産さんのもので 更にテンションは上がりました
食べ終えてから数分が過ぎると ビスマルクも運ばれてきました
ピザ生地の上にトマトソース、ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカ、チーズ、卵が乗っているピザとなります
トマトの酸味のある香りが堪りません
早速一切れ頂くと 生地の縁のカリっとした食感が良く それとトマトソースの酸味、パプリカの風味と玉ねぎの食感と甘み そしてほぼ目玉焼き状の卵がマッチングして実に美味い
ビスマルクって半熟の卵乗っているイメージでしたが 熱の入った卵はボリューム感も増し増しになってこれはこれでGOOD
最後のひと切れも美味しく頂き完食となりました
鹿部町の外れのリゾート地に6月下旬にオープンされたレストランですけどクオリティが高くこの2つで夜の時間帯で¥2,400 これはリーズナブルでした!
美味しい食事を済ませて あまりに寛げる空間でマッタリしておりましたが…
実は猫ちゃんが2階から降りてこないかなと 待ち望むも 結果残念ながら出逢うことはできなく…
猫がいるレストラン で猫に出会うレストランにすべくまた伺いたいと思います
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント