8月下旬のとある日に 青森県に遊びに行ってまして この時の時間は早朝5時 ワンチャン温泉でもと思い調べると 近くに営業している施設がありましたので向かいます

その温泉施設は 仙寿・鶴亀温泉 さんでした


所在地 青森県青森市安田近野1-73
営業時間 5時〜22時
定休日 不定休
電話番号 017-766-8821
駐車場 有
Webサイト こちらから

施設外観です
IMG_4222
IMG_4221

それでは入館して行きましょう
IMG_4223

営業時間  
IMG_4224
家族風呂もありそちらは9時からの営業となります

靴をロッカーに入れて
IMG_4237

入浴チケット 大人1名 ¥450を購入します
IMG_4225
平日と土日祝では料金が異なり 岩盤浴用の貸しバスタオルもあるので実質有料?よく判りませんけど…

取り敢えず館内を見渡すと 床が木目調で壁が白く居心地が良さそうな空間となっております
IMG_4226
ねぶたもありました笑
FullSizeRenderFullSizeRender
それでは男湯へ向かいます…
IMG_4227

脱衣所ロッカーもあり硬貨要らずで使用できます
IMG_4232
IMG_4234

温泉分析書
IMG_4229
泉質は ナトリウム-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)源泉温度45.2℃ 

そしてこちらの温泉は加水無し、循環濾過消毒有りの湯となります
IMG_4233

浴場へ向かいます…(画像はwebから引用)

早朝5時15分を過ぎた時間帯ですが先客が何人も居り話し声が聞こえたので 地元の方や常連の方がよく来る温泉施設なのかなと思いました

洗い場にはアメニティは無く 持ち込みか購入が必須となります

内湯があり浸かると約41℃程で温めに思いましたが そこれもまた良し
FullSizeRender
塩気のある温泉なので温まりの湯です

弱アルカリ性の評価がありましたが 正直スベスベ感はさほど感じず中性に近い弱アルカリ性なのかなと…

他には電気風呂もあり 浸かると刺激が強くピリピリ感が堪らない(湯温40℃位?)
FullSizeRender
他に泡風呂、寝湯も御座いまして

サウナもあるので少し楽しみます… 室温は約90℃で発汗もマズマズですかね?
FullSizeRender
水風呂もあり浸かると そんなに冷たくは無く体に負担のかからない水温で これも悪くは無いのかなと…

今回は利用しませんでしたが岩盤浴も御座います
FullSizeRender
あと露天風呂もあり 湯温は40℃前後で温めですが 暑い時期でしたので全然気持ち良く浸かれました

温めの温度は夏場は良いけど 冬場はどうなのかなっと言った感じですが どうなんでしょうね?

早朝温泉は軽く入る予定でしたので一通り堪能して後にします


始めて伺った温泉施設ですが 近隣の方が訪れる大衆浴場といった感じでした

泉質的には特に特徴の無い温い塩化物温泉ですが 早朝から温泉に入れるだけで 良いんです!

早朝5時から湯巡りをキメたのですが これから何軒か温泉巡りをしたいと思います






道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村