とある日に 苫小牧町に居りまして 温泉でも行こうと今回は オートリゾート苫小牧アルテンの ゆのみの湯へ伺う事へ…


所在地 北海道苫小牧市樽前421-4 営業時間 10時〜22時
定休日 第3水曜日(原則として 祝日よっては変更あり)
電話番号 0144-61-4126
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter


施設外観です
IMG20230814121505
キャンプ場、ゴルフ場、テニスコートと屋外施設が充実している施設となります
IMG20230814121502
営業時間
IMG20230814121524~2
入浴料金
IMG20230814121525
大人¥600のチケットを購入し入館していきます
IMG20230814121712

館内はホテルの温泉施設なので広く開放感があります
IMG20230814121638~2
早速浴場へ
IMG20230814121754
脱衣所はロッカー無料、ドライヤー無料で利用できます

泉質は ナトリウム-塩化物泉強温泉 PH値7.2 源泉温度48℃ メタ珪酸254mg 温泉の成分濃度が36.6gとかなり濃い泉質となっております

早速浴場へ(写真はwebから)

浴場は広々として窓も大きく開放感があります

内湯は41℃〜42℃程で浸かりやすい調整がされており 黄土色した濁り湯で軽く口に含むと海水レベルで塩辛い湯となります
FullSizeRender
加温有

洗い場にはボディソープ、シャンプー、コンディショナーのアメニティは備え付けられております

ジャグジーは約37℃で寝湯もあります
FullSizeRender


サウナはそこそこ広く 常連であろう方々が多数でしたが中に入ると 室温は約90℃ 発汗が捗ります。そして水風呂は約15℃程でしょうか きんきんあに冷えていて気持ちが良かったです

露天風呂もあり浸かると泉温が約40℃と こちらも浸かりやすい湯温ですが成分が濃いので長湯は程々にです
FullSizeRender
空気に触れて酸化していった鉄臭のある黄土色の強塩温泉は身体がぽかぽかと温まります

温泉、サウナ、露天風呂と堪能しその後

イートインコーナーもあったので立ち寄ってみます 
IMG20230814134032
セルフでお水を頂きます
IMG20230814134038
IMG20230814134253

食券機のメニューを見ると…
IMG20230814133959

ソフトクリームがあったので みたらし(¥400)の券を購入し受付へ渡します
IMG20230814134001

メニューは以下参照
IMG20230814134218~2
IMG20230814134226~2
IMG20230814134233~2
IMG20230814134238~2
IMG20230814134245~2

ソフトクリームはこれから作りますという事で約30分程待った後 受け取ったソフトクリームがこちらになります
IMG20230814140149~2
みたらしソフト バニラのソフトクリームに醤油パウダーが掛かっており 所々に胡桃が添えられております
IMG20230814140155

温泉上がって30分 身体はまだまだぽかぽか火照りソフトクリームを早速頂きます…
IMG20230814140215~2
ソフトクリームはねっとりとしてますが口当たりは良くすっと溶けていきます

醤油パウダーの醤油の風味と塩っぱさが ソフトクリームのバニラの濃厚な味わいと合わさり 意外と美味しく頂けます

が…  結構醤油の主張が強く甘塩っぱいソフトクリームで後味はさっぱりします

胡桃も添えられており一緒に食べると 胡桃の塩気と香ばしさとえぐみが みたらしソフトと良く合い 美味しく頂けます
IMG20230814140308~2
好き嫌いは分かれそうな味わいですが これはこれで有り!

美味しくソフトクリームを食べることができました

今回初めて伺った 苫小牧アルテン ゆのみの湯 ですが 施設が広くそこそこ綺麗で苫小牧で温泉入りたいって事なら選択肢の一つに入れて良いかも




道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村