とある日に上ノ国町に来ており ちょっと温泉に浸かりたいと思い湯ノ岱まで足を伸ばす事に…

湯ノ岱と言えば 上ノ国町国民温泉保養センター(湯ノ岱温泉)ですよね


所在地 北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱517-5
営業時間 10時〜20時
定休日 第1、3月曜日、年末年始
電話番号 0139-56-3147
駐車場 有
Webサイト こちらから



施設外観です
IMG20230722120646
早速入館していきましょう
IMG20230722120714
IMG20230722120734
営業時間
IMG20230722120742
券売機で大人¥350のチケットを購入して
IMG20230722120829
IMG20230722120749
浴場へ向かいます
IMG20230722120905

途中に温泉分析書があるので見ていきます
IMG20230722120958
2つの源泉があり 1つは 含二酸化炭素-ナトリウム•カルシウム-塩化物温泉 源泉温度34.5℃ PH値6.8  かなり濃度の濃い炭酸泉です
IMG20230722121007
2つめの源泉は ナトリウム•カルシウム-塩化物泉•炭酸水素塩温泉 源泉温度38.5℃ PH値6.4 ですが… こちらもかなり濃い炭酸塩泉となります
IMG20230722121027

浴場に着きまして
IMG20230722121056
脱衣所
IMG20230722121120
温泉浴場のレイアウト
IMG20230722120941
IMG20230722120944

こちらは浴場となります (写真はwebから)
FullSizeRender
こちらは写真真ん中の浴槽になりまして (2号井)加温•加水がされていますが温度が約42℃に調整されているので 気持ちよく浸かれる温泉となります

温泉は微黄色黄濁で 鉄臭で 口に含むと塩気はあるのですが炭酸泉独自の味わいがあります

炭酸がパチパチと弾けて身体に気泡が纏わりつきスベスベっとする触り心地がなんか気持ち良いんですよね

手前にある2号井の浴槽は 38℃程のぬるま湯が気持ち良すぎて炭酸が弾けるのをマッタリ眺めながら浸かるのも良いでしょう

写真の奥にある1号井の浴槽は 含二酸化炭素の泉質炭酸が強く弾けお肌にピリピリする感触があり濃度の高い炭酸泉であると実感できます

そして34℃のぬる湯なので 暑い日には最高の温泉でしょうね

打たせ湯 こちらも1号井で頭上から湯が落ちてきますが お肌がピリピリするんですがこらもまた堪りません
FullSizeRender
露天風呂、サウナなどは無く 内湯のみですが炭酸泉を堪能し

こちらの施設には食堂も併設されているのでそちらへ向かいます
IMG20230722123808
あそぼうぜ 11時30分〜14時迄 (月曜、金曜定休日)
IMG20230722123816

こちらが伺った時のメニューとなります
IMG20230722123818
IMG20230722123918
IMG20230722123922
ヒラメの漬け丼定食(¥800)が気になったのでそちらをオーダーし料金を支払います

店内の様子
IMG20230722130421
そこそこ広めの空間です
IMG20230722124224

麦茶を頂きまして
IMG20230722123956

待つ事約5分で ヒラメの漬け丼定食が運ばれてきまさ
IMG20230722125126~2

特製のタレに漬けられたヒラメの刺身
IMG20230722125130
そして 限定サービスのヒラメの縁側
IMG20230722125134
そして漬物、小鉢
IMG20230722125137
味噌汁(落葉)
IMG20230722125142

以上がヒラメの漬け丼定食となります
IMG20230722125156

最初に落葉の味噌汁を頂きますが 落葉きのこのぷるぶるとした食感と香りが バリバリ美味ぇ…
IMG20230722125208
この味噌汁飲めただけで勝利は確信でした

ヒラメの漬をひと切れ食べると甘い塩っぱいタレとヒラメの旨みが相まって うん美味い!
IMG20230722125301
米も美味っ
IMG20230722125358
一緒に食べると はい優勝 大葉と白胡麻のアクセントも良いんです
IMG20230722125433

小鉢は蕨のキムチ何ですけど これがまた絶品でした
IMG20230722125459
蕨とキムチの相性が良い事をこの時初めて知りました笑

そして縁側を頂きます…
IMG20230722125559
コリコリっとした食感てますが噛んでいくと甘い脂が口の中に広がり 美味っ!

そして蕨のキムチが美味しすぎて 売ってもらいたいレベル
IMG20230722125847

やっぱ縁側は美味い!
IMG20230722125936

そして漬け丼も美味し
IMG20230722130010
落葉きのこの味噌汁も美味い美味いと食べ進めていって程なくして完食となりました
IMG20230722130030
温泉は炭酸泉で気持ちよく、食事の材料は上ノ国の地場産の物で調理されており 一つ一つの質が高くこれらを¥800で食べられて良かったです

1.5倍のお値段でも全然リーズナブルに感じる内容でさ


函館圏内からは少し遠くになりますが ドライブがてらに 温泉に立ち寄り炭酸泉を堪能し 美味しい食事に味わうのも良いのかなとも思います



B級グルメランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村