とある日に 伊達市大滝区の きのこ王国 大滝本店 を通過するのでちょっと立ち寄ってまいりました
きのこ王国は 大滝区の人気の施設です
所在地 北海道伊達市大滝区三階滝町637-1
営業時間 9時〜18時
定休日 年中無休
電話番号 0142-68-6270
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter Instagram
施設外観です
16時過ぎに きのこ王国に着くと 駐車場は結構なキャパシティがあるのですが まぁまぁ埋まっていたので端の方に車を停める事へ…
営業時間
今回は飲食関連のスペースのみ見て回ろうと思います
16時を過ぎていたので店内の混み具合は思ったほどではありませんでした
せっかく きのこ王国に来たので きのこ汁は飲みたいよねって事で 列に並びます
並んでいるとソーセージ何かも欲しくなりましたが 別に夕食が控えているので我慢します
きのこ汁のメニュー
頼むは ど定番の 大滝名物きのこ汁(¥110)と…
何やら視界に入ってしまった きのこ王国オリジナルソフト 椎茸ソフト(¥430)…これはもう頼んで食べざるを得ないと思いました
気になり過ぎますよね笑
他にも色々なメニューはありますが 夕食前なのでこの2点のみとします
先ずは ノーマルのキノコ汁を頂きますが きのこの旨味が味噌汁に染み出し美味いんです
えのき茸
なめこ
椎茸
美味しいきのこが入っており いつ頂いてもバリ美です
¥110なのに 美味しくリーズナブルな きのこ汁本当に神ですね
そして 椎茸ソフトも…
乾燥椎茸のクラッシュされた物がソフトクリームにトッピングされており 他には乾燥椎茸の一片が刺さっております
ソフトクリームに椎茸って奇妙な組み合わせですが 果たして相性は如何に?
って事で食べますが…
アレ?
意外と食べられるかも…
乾燥椎茸なので 椎茸の香りと旨味がぎゅっと凝縮されてますが 対するは特濃ミルクなソフトクリームなので 椎茸に負けないソフトクリームでこれが案外食べられるんです
食べ進めると コーンの空洞の下部には また大量の乾燥椎茸が存在しております
食べ終えて思うのが 椎茸がソフトクリームと合うとは言えないけれど 食べられるって事!
とっても奇妙な奇抜な味わいのソフトクリームでした
そして きのこ王国には 湧き水が汲めるカランがありますので 頂いていきたいと思います
湧水はホロホロの恵といち 成分はこちらになります
蛇口を捻ると湧水が注がれるので
GETします!
ホロホロの恵を 早速飲んでみたいと思います…
硬度が1.4なので まろやかな口当たりでクセのない冷たい湧水で美味い!
ミネラル分も含まれているので 飲むだけで成分摂取できて最高!
とは言え そこまでPH値も中央値かつミネラル分が多くはないのでクセがなく美味しく飲めるんでしょうね
きのこ王国に立ち寄ったら きのこ汁頂くのと 湧水を汲むのはルーティンとなっております
次の機会には 椎茸ソフトは多分食べないと思いますが 気になる方は是非
奇妙な味わいでハマるかも
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント