とある日に 神恵内村に来ておりまして 道の駅でソフトクリーム食べたら ホッケバーガーを食べていたのですが 温泉施設を調べると 割と近くにあったので伺う事に…

その施設は 珊内ぬくもり温泉 さんでした


所在地 北海道古宇郡神恵内村珊内村57-29
営業時間 13時〜20時
定休日 月曜日
電話番号 0135-77-6131
駐車場 有
Webサイト こちらから


施設外観です
IMG20230715154029

神恵内村の初めて伺う温泉施設です
IMG20230715154024
営業時間
IMG20230715154053
入館すると券売機があるので 大人¥500でチケットを購入します
IMG20230715154137
この日は雨も降っており 肌寒さのある日だったんですけど入館すると 温かい空気が入り口付近を満たしており 暖房でも付けているのかなと思い施設の方に尋ねると 入り口付近にボイラー室がありその扉が開いていたので って話でなるほどなぁと

入り口付近には貴重品入れがありますので入れて脱衣所へ向かいます
IMG20230715154203

脱衣所
IMG20230715154402
衣類はカゴに入れロッカーは有りませんのでロビーにある貴重品入れは必須です
IMG20230715154436
そしてドライヤーは無料で作用可能です

温泉分析書
IMG20230715154329
泉質は ナトリウム-塩化物・硫黄塩冷鉱泉、源泉温度20.2℃、PH値6.5 源泉温度が低いので加温されたものとなります

平成6年の温泉の成分書も有りますので泉質を見ていきますと…ナトリウム・鉄(II)-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉、源泉温度34.4℃、PH値6.58 で 温泉成分がだいぶ変化しているのが判りますね
IMG20230715154333

そしてこちらの温泉は厳選温度があ低いので加温されており 他には加水、循環、消毒された温泉となります
IMG20230715160608

早速浴場へ向かうと 洗い場がありボディソープとリンスインシャンプーが備え付けられております
IMG20230715160339
浴場には内湯が1つ有り サウナ、水風呂、露天風呂等は御座いません

窓は曇りガラスですが上の方からは見えるのでひょっこり伺うと日本海も見えて これまた一興也

身体を洗い内湯へ浸かりますが まぁまぁ熱く体感は43℃とあその辺りでしょうか

温泉は 弱黄褐色 澄明 多少の塩味があり 香りは塩素の匂いで温泉由来の香りは感じることができませんでした

浸かり時間が経つと慣れて気持ちよく浸かることができます

結構濃度の濃いめの 塩化物 硫黄塩泉なので 身体がよく温まるんです

熱いのも相まって 発汗が半端なかったです

なのでシャワーの水温を下げて浴びて 休んで 温泉の繰り返しをして 気持ちよく温泉を堪能することができました

温泉を上がり発汗が止まずでしたのでスポーツドリンクを飲みながら休憩所で20分間クールダウンをして 温泉を後にしました
IMG20230715161247
初めて伺った珊内ぬくもり温泉でしたが 特筆すべき点は正直有りませんでしたが この場所で温泉に入れるってことが1番の強みなのかなと思いました

また近くを通りかかることがあれ 、ばまた身体を温めに伺いたいと思います



道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村