とある日に 岩内郡共和町に居りまして その少し前にジェラート キメてたんですけど 雨に打たれて軽くびしょ濡れ感でしたので ちょっと温泉に浸かってサッパリしようと 近くにある ワイス温泉さんに伺う事へ


所在地 北海道岩内郡共和町ワイス256-35

営業時間 平日16時〜20時、土日祝10時〜20時(日帰り温泉)
電話番号 0135-72-1171
駐車場 有
Webサイト こちらから


施設外観です
IMG20230715100145
生憎の雨模様
IMG20230715100142

営業時間
IMG20230715100151
ダッシュして施設内へ向かいます
IMG20230715100158
入湯料 ¥500を支払い
IMG20230715100354
あとロゴ入りのワイスタオルも購入し
IMG20230715100350
浴場へ向かうとします
IMG20230715100415
ロビーは宿泊施設ということもあり 割と広々しており少しだけレトロ感もあります
IMG20230715100418_BURST000_COVER
コインロッカーもロビーに有
IMG20230715100427

途中に温泉分析書があるので見ていきましょう
IMG20230715123003
源泉は いわない温泉7号泉と9号泉の混合泉で 源泉温度は約55℃ PH値は 7.2 泉質はナトリウム-塩化物温泉
IMG20230715123009
数値上だと 身体の温まりそうな塩化物泉で気持ちよく浸かれそうですね

浴場へ向かいます
IMG20230715100502
IMG20230715100430
脱衣所 
IMG20230715102403
鍵付きロッカーが有り、ドライヤーも無料で使用できます
IMG20230715102407

浴場へ(人が居て撮れなかったのでHPから引用)
IMG_3514
中央に内湯が1つ有り 真ん中で区切られており左側が熱湯(体感44〜45℃?)、右側は ぬる湯(体感40〜41℃)となります

洗い場にはボディソープとリンスインシャンプーが備え付けられております。水風呂やサウナ、露天風呂は御座いません
IMG_3516
先ずは体を洗うのですがシャワーやカランからも温泉が出ているのか お肌がスベスベになる感覚も

ぬる湯に浸かると ちょっと物足りなくて横の浴槽から熱湯を持ってきて何とか良い感じの泉温へ

温泉は 微淡黄色澄明で 塩味が有 仄かに硫黄の香りがします

浸かると 塩化物泉なので身体が温まり発汗していきます

地元の方とかがメインで来る大衆浴場も兼ねているのかなぁと

約20分程温泉を堪能し上がるのですが ロビーの横では 共和町産のスイカやメロン野菜なども販売されておりました
IMG20230715104708
IMG20230715104715
共和町には何年ぶりに来たのかは覚えてはいないのですが 岩内町まで行ったら 共和町のルートも良いかも

近くを通りがかったら また浸かりに行きたいと思います


道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村