【許可を得た上で撮影しております】

とある日に 日帰りドライブで岩内町まで来ておりまして 温泉巡るのが昨今のルーティンとなっており 今回は 天然温泉サンサンの湯さんに伺う事に致しました

岩内には温泉施設は数カ所あるのですが サンサンの湯さんだけ茶褐色のナトリウム塩泉なのです


所在地 北海道岩内郡岩内町野束500

営業時間 10時〜21時(大人¥500)
定休日 不定休
電話番号 0135-62-3344
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Instagram
過去ログ こちらから


施設外観です
IMG20230504132440

約1年弱ぶりの サンサンの湯になります
IMG20230504132448
建物横にはドッグランがあり 長閑な風景が広がっております
IMG20230504132455
入館しまして 大人¥500を支払い建物内奥へ向かいます
IMG20230504132609
カフェも併設されておりますがこの日はやってはいなく浴場へ向かいます
IMG20230504132612

脱衣所
IMG_20230504_142004
脱衣所の壁には額がありまして読んでみると サンサンの湯は海水起源の温まりの湯(ナトリウム塩化物強塩泉)で

それ以外の温泉は 天水由来の美肌の湯(ナトリウム炭酸水素塩)と記されておりました
IMG20230504141141
近いところに温泉か密集しているんですね
IMG20230504141144
いわない温泉の成分表
IMG20230504141146

こちらはサンサンの湯の 温泉分析書泉質となりまして 泉質はナトリウム-塩化物温泉
IMG20230504141153
源泉温度は約55℃
IMG20230504141203

それでは浴場へ向かいます(人が多くて撮れなかったので 以前撮った写真を使用してます)
IMG_2883
洗い場があり シャンプーとボディソープは備え付けられております

温泉は内湯2つのみで 手前側の浴槽が約46℃、奥側が約43℃の浴槽であり どちらも高温槽となっております
IMG_2884
43℃の浴槽は 慣れると入れるのですが 46℃は少し入るだけで身体が真っ赤に変色するので無理はせずに入ります

温泉に浸かっていると身体がポカポカとして発汗が半端なく ナトリウム-塩化物温泉は身体が温まるなぁと再認識


そして私の他にも数名の利用者が居りまして ちょんなきっかけで温泉談話に花が咲き より良い時間を過ごすことができました

温泉を堪能しあがり休憩場所は2ヶ所あるのですが
IMG20230504132624
対面側のこちらの休憩スペースに座り
IMG20230504141625
そこで飲む冷えたお水は美味い!
IMG20230504141620
源泉掛け流しの熱々 泉質抜群の温泉を堪能し冷たいお水をキメるのは 完全に至福の極みでした


GW付近に伺ったのですが もう少し暖かい時期になると 野菜等も販売されるのでその頃合いにまた湯巡りしたいと思います…



いやいや岩内のどこかのホテルで宿泊するのも悪くないので 少し頭を悩ませようと思います




道南ランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村