【許可を得た上で撮影しております】
とある日に 長万部町に居りまして 長万部と言えば やっぱ温泉でしょって事で 今回は 温泉旅館 大成館 さんに伺う事に致しました
所在地 北海道山越郡長万部町長万部400
営業時間 10時〜16時定休日 不定休
電話番号 01377-2-2255
駐車場 有
Webサイト こちらから
施設外観です
初めて訪れた 温泉旅館 大成館さん
入り口に向かうと… 箱の中から突然猫がビュンと飛び出してきて少し驚きましたが これが可愛いんです
中に入ると 赤絨毯が敷かれている昭和レトロな空間で
学生の時の修学旅行を連想する懐かしさのある内観でした
入浴料金¥500を支払い フロント奥にあるよくじへ向かいます
脱衣所前の扉前は 少し段差があるので注意が必要かもです
浴室の清掃時間
脱衣所に入ります
ロッカーは無くカゴに衣類を入れる仕様です
体重計はアナログ
ドライヤーは無料で使用できます
温泉分析書
ナトリウム-塩化物泉で 黄色味を帯びた透明な温泉そして塩分濃度が高めで 身体が温まり湯冷めのしない泉質となっております
浴場へ向かうとパステルカラーのタイルの内装となっております
見た目の古さは否めませんが 清掃が行き届いており そんな事は気にならなくなります
内湯は幅はあまりありませんが横に長くキャパは3〜4人程でしょうか
洗い場には ボディソープとシャンプーは備え付けられております
それでは温泉に浸かりたいと思います…
浸かると泉温は 約42〜43℃程で最初は熱いかなと思うも慣れると気もち良く浸かれます
石油臭も凄く良い感じ!
浸かっていくと 身体が温まり発汗していきます
温泉常時流れており その温泉はオーバーフローして流れていきます
長万部の温泉は 身体が温まり湯冷めのしない泉質で気持ちが良いんです
温泉を堪能し 脱衣所から出る時には 段差に注意をして出てロビーに移動しますが
懐かしそうな物が色々あり
実にレトロ 昭和の空気感が懐かしい
そして宿の方もとても親切で 軽くお話しできてより良い時間を過ごすことができました
また行かねば
道南ランキング
にほんブログ村
コメント