とある日にニセコ町に居りまして ニセコと言えば 道の駅とか温泉とか 色々楽しみはあるのですが 高橋牧場も外せませんね!って事で伺いました
ランチ刻なので 高橋牧場PRATIVO(プラティーヴォ) へ早速いきたいと思います
所在地 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
営業時間 11時〜16時(土日祝10時30分〜)
定休日 無
電話番号 0136-55-8852
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Instagram
店舗外観です
高橋牧場の敷地内にあるレストランです
営業時間です (料金大人¥1,800)
店舗に着くとやっぱ人気店なので行列ができており30分ほど待って席へ案内されました
席に着くと目の前には大きな窓があり その後ろには雄大な羊蹄山(蝦夷富士)
別途料金を支払うことでアルコールも頂けます
早速ビュッフェスタイルで食べ物を持ってくるのですが ニセコで採れた旬の野菜の料理や 高橋牧場のヨーグルト、お菓子等も提供されております
人人人で混雑しておりましたが…
野菜を盛盛持っていきたいと思います
そして持ってきた料理はこちらになります
ローストポーク、フライドポテト、ピラフ、パスタ
色々な野菜
高橋牧場の飲むヨーグルト、リンゴジュース 以上が第一陣となります
先ずは最初に飲むヨーグルトをグビっと飲むと 濃厚でうん馬っ!
それでは頂いていく!
イカのパスタ
ローストポーク
フライドポテトはホクホク
ピラフ
さつまいも 甘っ
茄子の漬物?的なもの 地味にこれが美味しかった
大根
長芋と昆布
トマト
きゅうり
レタス
大根、人参 等のピクルス
最初に持ってきたものを食べましたが 野菜が美味いなぁ
素材が良いので味付けがシンプルなのも良いですね
って事で第二陣も持ってきます
長芋と昆布が美味しかったのでまた待ってきました笑
これ永遠に食べられそうです
そしてスイーツ系の 牛乳クッキー
牛乳寒天
林檎のコンポート
以上が甘味系となります
キャベツとコーンのドレッシング和え間違いない美味しさ
茹でブロッコリー 甘くて美味い
コンソメスープ クルトン結構入れて飲みましたが美味いなぁ
大豆は濃厚な味わいで 甘くて美味い
そして再び飲むヨーグルトを持ってきて飲むのですが 結果4杯飲んでしまいました
美味過ぎて 後に飲むヨーグルトを買って帰るのはまた別のお話です
スイーツ系も頂きますが リンゴのコンポート バリ美味!
牛乳寒天も美味い
クッキーもバリ美味
って感じで 野菜食べて 野菜食べて 飲むヨーグルト大量摂取して スイーツキメて大満足でフィニッシュです
こちらのビュッフェは地元の野菜と高橋牧場の乳製品がメインで肉は少ないのですが 野菜が大好きな方なら勿論オススメなのですが…
野菜のビュッフェ形式での営業が6月11日で終了となるんです…
が…
6月15日よりメニューをリニューアルして営業再開との事なので 美味しい野菜を食べられるというコンセプトは変わらずなので 気になる方は是非!
野菜ビュッフェどうしても行きたいのであれば 6月11日までに
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント