とある日に 蘭越町にある 宿泊施設 湯ごもりの宿アダージョ さんに宿泊してきました
この施設の近くには ニセコ湯本温泉大湯沼があり 温泉の元泉となる硫黄香る温泉を堪能できる温泉施設なんです
所在地 北海道磯谷郡蘭越町日出554-51
電話番号 0136-58-3331
駐車場 有(無料)
施設外観です
建物は少し古びておりますが味わいがあるよねって事で入館していきます
チェックインは15時〜ですが 私がチェックインしたのは20時頃でした
注意書き
今回は素泊まりなので関係ありませんが 朝食は8時〜で 宿泊につき入湯税¥150と暖房費が掛かるようです
此方の温泉の分析書
単純硫黄温泉(硫化水素泉)であり源泉温度は約61℃であり 乳白色した硫黄の香る温泉となります
チェックインを済ませたので部屋に向かいますが 途中に
喫煙所と共用の電子レンジ、冷蔵庫があり
お茶はご自由にどうぞと言う事で 緑茶を頂くことに…
部屋に着き入室すると
このような感じになります
畳のスペースに 布団、テーブル、テレビがあり
トイレ
シャワーと設備が御座います
入り口真正面には扉があるのですが そこを開けると はい露天風呂があるんです
この時点で硫黄の香りが辺りに満ちており 超温泉感 テンション上がります
源泉掛け流しの温泉でずっと流れております
早速温泉に浸かりたいと思います
恐らく43℃位の温度帯で最初は熱いなぁと思うも 慣れると気持ちよく浸かることができます
水で冷ますこともできますが致しません
硫黄の香りを堪能しながら泉質抜群の温泉に浸かり 露天とは言いましたが 実際には半露天な感じで屋根はあるんですが夜空は見えます
乳白色の温泉 そして硫黄の香り… まさにTHE温泉 皆がイメージする温泉ですね!
硫酸水素泉は皮膚への浸透効果が高いので お肌に艶が出て ツルツルお肌に大変身です
それから温泉に浸かって身体を温めては 外気浴をして身体を冷やし 約1時間半繰り返すと眠くなり 温泉を上がり一旦就寝とします
ちなみに21時以降は施設の管理人さんが居なくなるので外出は不可となります
扉が少しでも空いていると硫黄の香りが部屋に入るので注意!
更に貴金属を身につけていると変色するので そこも注意です
って事でぐっすりと寝て夜が明け目覚めとなり 早朝5時 外の風景がやっと判ります
朝陽に当たると温泉が本当に白いんだなぁと改めて実感
早朝5時からまた温泉を堪能し
気がつくと7時を回っており 泉質の良い温泉は時間を忘れて浸かれてしまいます
って事で素泊まりなので朝食も無いのですが ニセコエリアには少し値段は張るけど美味しく朝食を食べられるお店があるので問題はありませんでした
って事でチェックアウトするのですが 旅行サイト経由での宿泊料金は¥7,850で 別途入湯税と暖房費で¥450なので
計¥8,300での宿泊となりました
直接電話して予約すれば 全国旅行支援の割引がまだ余裕ある(4月30日の時点)と施設の方が仰っていたので 気になる方は旅行サイト経由では無く 直連絡して尋ねてみると良いかもしれませんね
ともあれ チェックインしてからチェックアウトまで プライベート温泉を好きな時間に好きなだけ堪能できるって最高かよ!って感じでした
施設自体はちょっと古めですけど 乳白色した硫黄香る源泉掛け流しの泉質抜群の温泉に浸かりたいなら ココもあり!
って事で 今度はどの温泉宿泊施設に泊まろうか思案中です
道南ランキング
にほんブログ村
コメント