【今回の記事は 湯心亭さんの許可を得て作成しております】

前回の記事は こちらから

夜中にチェックインをして温泉を堪能し ぐっすり寝て気がつくと朝の5時 朝の目覚めに温泉へ向かおうと思います
IMG_20230311_062727

脱衣所
IMG_20230311_001111

からの浴場へ
IMG_20230311_001241

早朝から温泉に浸かると 目が覚め
IMG_20230311_001236

お肌艶々 潤うお肌で美肌になります
IMG_20230311_001224

それから露天風呂へ向かいます(写真は深夜に撮ったものになります)
IMG_20230311_001335
朝陽が差し 外気はひんやりですが 温泉は約40℃と気持ちよく浸かれる温度帯で長湯しちゃいます
IMG_20230311_001339
IMG_20230311_001418

温泉を堪能したので 朝食会場へ向かいます
IMG_20230311_072802
IMG_20230311_072808

席に案内されると テーブルの上には色々な食べ物が置かれておりました

サラダ
IMG_20230311_073208

漬物、ポテトサラダ、他
IMG_20230311_073214
豆、煮昆布、他
IMG_20230311_073220

IMG_20230311_073223
筑前煮
IMG_20230311_073232

お櫃のがあり蓋を開けると
IMG_20230311_073241
お米の良い香り辺りに広がり 絶対美味いを確信します
IMG_20230311_073322
よそいます
IMG_20230311_073352

卵もあります
IMG_20230311_073406

ニセコ産の卵で 後に卵かけご飯楽しみにしておきましょう
IMG_20230311_073413
そして焼き魚
IMG_20230311_073424
サラダ、他には豆腐もありまして
IMG_20230311_074458

以上が朝食の御膳となります
IMG_20230311_073436
品数が多すぎて 何から食べて良いのか迷うところですが…

最初は白米頂きますが 香りがよく甘く 何か黄色い粒状のもの入っておりますが 美味い
IMG_20230311_073451

高菜のナムル?は胡麻油の風味がよく後からピリリと辛味がやって来るので食欲が増進されますね
IMG_20230311_073507

椎茸の辛味噌和えは椎茸の旨味と 甘辛い味付けで後からピリっとくる辛さがたまらなく良いのです
IMG_20230311_073556

味噌汁飲んで
IMG_20230311_073645

ポテトサラダ
IMG_20230311_073723

昆布巻きは甘辛い味付けで美味しく
IMG_20230311_073814

ご飯を食べてから お漬物
IMG_20230311_073836

松前漬け?も頂くと お米食べるスピードが早まってご飯2杯目突入
IMG_20230311_073858

豆を食べ
IMG_20230311_073932

それから卵を割り
IMG_20230311_074026

醤油を垂らして掻き混ぜて
IMG_20230311_074040

ご飯に投入 卵かけご飯(TKG)の完成です
IMG_20230311_074106
食べると 卵黄が濃厚で まるで飲み物の様に美味しく頂けました

からの筑前煮の 牛蒡美味っ
IMG_20230311_074200

蛸の刺身
IMG_20230311_074342

サラダ(レタス、紫キャベツ、パプリカ)にドレッシングをかけて
IMG_20230311_074502

食べると美味っ
IMG_20230311_074511

豆腐も そのもの自体が大豆の香りがして甘みがあり美味しいのですが 出汁を掛かってるのでより美味しく頂くことができます
IMG_20230311_074610
ふるふるで 美味い!
IMG_20230311_074617

焼き魚の身を取ると ほろほろとしており 脂が乗っていて バリ美味なんです
IMG_20230311_074724
って感じで 食べていくと程なくして完食となりました

それではチェックアウトするのですが 今回の宿泊費は まだ割引期間があり 諸々差し引いて ¥9,734となり 別途クーポン券¥2,000分を頂けたので 実質 ¥7,734での宿泊となりました
IMG_20230311_080904

本当は夕食も頂きたかったのですが チェックインの時間の都合上無理で朝食のみのプランでしたが それでも温泉を充分に堪能でき 朝食もバラエティに富んでおり美味しく満足度の高い内容でした
IMG_20230311_080930
今度は ランチが再開されたらまた とんかつ温泉を堪能したいなぁと思います

温泉のみの料金はこちらになり 営業時間は6時〜24時までとなります
IMG_20230311_080845

そして ニセコに来たのならば ニセコ名水甘露水も汲みたいので 湯心亭さんからは車で数分の距離なので向かいました
IMG_20230311_081444
その時の湧出量はとんなにありませんでしたが
IMG_20230311_081546
ペットボトルに注ぐくらいは問題ありませんでした
IMG_20230311_081619
IMG_20230311_081809
この湧水 甘露水を飲みながら 帰路に就こうと思います





B級グルメランキング 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村