【許可得て撮影しております】
とある日に その日は寒い日で こういう時には やっぱ温泉でしょ という事で今回は
湯の川温泉街にある 大黒屋旅館 さんの日帰り温泉に伺う事に致しました
所在地 北海道函館市湯川町3-25-10
営業時間 6時〜24時(最終受付23時)大人¥500
定休日 無休
電話番号 0138-59-2743
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter
施設外観です
住宅街の中にひっそりと佇む隠れ家的な旅館ですね
なおホテルテトラグループの施設となります
ハゲのモニュメントありますからね
そして伺うのは実は初めてなんです
入館しますと THE旅館 純和風なで?和を感じさせてくれる空間でした
フロントにて 入浴料金 大人¥500を支払い浴場へ向かいます
タオル等の貸し出しもありますので手ぶらでOKですね
それでは浴場へ向かいます
6時〜24時 朝早くから 深夜まで温泉に浸かれるのは本当に有難い限りです
脱衣所はロッカーは無くカゴに入れて入浴する仕様です
ドライヤーは無料で使用できます
浴場へ向かいましょう…
純和風な面持ちのある浴場で 雰囲気最高です。そして内湯は1つに 洗い場は多数ございます
サウナ、水風呂、露天風呂は御座いません
少し薄暗さはありますが これが良いんです
反対側から
シャンプーとボディソープの備え付けはございます
身体を洗い 入浴です
湯の川温泉 特有の ナトリウム-塩化物泉で無色透明無臭ですが 塩気のある温泉で 身体の芯からぽかぽかと温まる泉質です
浸かると 温度は42℃〜43℃位の体感で 気持ちよく浸かることができるんです
少し浸かるだけで 身体が温まり 汗が止まらなくなるくらいの 熱り具合です
温泉を上がるとフロントでは駒ヶ岳牛乳、瓶のコーラ、ジンジャエール等も販売されており お風呂上がりの至福の一本も堪能できます
そして 日帰り温泉ですが 11枚綴りで¥5,000で販売されているので 近くに住んでいる方なら お得ですよね
純和風な空間で温泉を堪能し癒され 湯川温泉のサラサラ泉質は やっぱ最高ですね
純和風な空間を堪能し そして温泉で癒され 1番のポイントは 早朝から深夜まで利用できるのが 一言 神!
また近くを通ったら温泉キメたいと思います
道南ランキング
にほんブログ村