【許可を得た上で撮影しております】

とある日に 函館市湯川町に居りまして 夕方に差し掛かる時間帯 少し冷えてきましたので

温泉も良いでしょうという事で 今回は ホテルテトラ 湯の川温泉 さんに伺う事に致しました


所在地 北海道函館市湯川町3-12-11
営業時間 13時〜22時
定休日 不定休
電話番号 0138-59-4126
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter


施設外観です
IMG_20221211_144223

駐車場は建物の裏にあります
IMG_20221211_144145

テトラグループには コレですよね
IMG_20221211_144228

日帰り温泉料金表
IMG_20221211_144302

フロントで入浴料金を支払いよくじあへ向かいます
IMG_20221211_150540
日帰り温泉 手ぶらセットも¥800で御座います
IMG_20221211_150534

入り口から奥に進みますと浴場が見えてきます
IMG_20221211_144413

脱衣所へ入ると そんに広くはなく
IMG_20221211_150241
衣類もカゴに入れる仕様となっております
IMG_20221211_150244

温泉分析書
IMG_20221211_145953
泉質は ナトリウム-塩化物泉で源泉温度は約64℃です
IMG_20221211_150004

お願いのPOP
IMG_20221211_145956
源泉掛け流しの温泉で温度帯はこちらになります
IMG_20221211_145948

それでは浴場へ向かいますが 縦に長く手前に洗い場があり 奥に内湯が御座います
IMG_20221211_144636

洗い場にはシャンプーとボディソープは備え付けられております
IMG_20221211_144824

奥には内湯があり形が少し歪ですが 浸かると43〜45℃と高温ですが こらがまた気持ち良いんです
IMG_20221211_144653
少し浸かると 高温なので 身体はツートンカラーになってしまいますね笑
IMG_20221211_145722

それから露天風呂に行こうと思うのですが内湯に足場が浮かんでおり
IMG_20221211_144757

その足場を進んでドアを開けると その先に露天風呂があるんです
IMG_20221211_144707

降りると洗い場が3箇所ありまして
IMG_20221211_144714

すぐ後ろには 岩風呂が御座います
IMG_20221211_144721

雰囲気が良いです
IMG_20221211_144731

でも屋根があるので 露天風呂って感じはしませんが
IMG_20221211_145512

こちらの浴槽は 内湯に比べ温めになっているので浸かりやすく気持ちが良いんです
IMG_20221211_145510
露天風呂の温泉の温度がちょうど良く長湯してしまいます

温泉をあがると 身体はポカポカに温まり 湯冷めしない泉質なので汗が滴り落ちます

お水をグイッと一杯頂いて
IMG_20221211_150418

少し休憩室で体を休めます
IMG_20221211_150452

室内は和室の畳部屋で 居心地の良い空間となっております
IMG_20221211_150510

そして瓶牛乳も販売されており温泉上がりの駒ヶ岳の瓶牛乳もキメることができるんです
IMG_20221211_150551
施設の古さは否めませんが 源泉掛け流しの温泉は気持ち良く 熱い温泉好きには堪らないですね

あと和室の休憩室も温泉宿って感じがして 懐かしさを感じます

気になる方は是非


道南ランキング 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村