とある日に 車で漁火通りを走らせていると なにやら気になる自動販売機がありまして 立ち寄る事に…
それは 函館市日乃出町にある (株)三海幸さんの お菓子の自動販売機でした
所在地 北海道函館市日乃出町1-20
電話番号 0138-31-7101
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter Instagram
訪れたのは夜 19時過ぎ
海岸通りを 適当に走らせていると自販機が見えまして あれ?なんだろうと 立ち寄ると
三海幸さんの工場です
その横には 自動販売機が御座いました
FUNDECOの文字が描かれた自動販売機…何があるのかなと近づくと…
おつまみや、お菓子
そしてスイーツ等も販売されておりました
計10種類の商品が販売されており
その中きら気になるもの4点を購入してみました
そして購入したものは こちらになります
すいぽて(¥380)
お試し 雪しろ1粒(¥100)
いちご、バニラのババロア (各¥280)
以上の4点となります
原材料表記 (画像をクリックすると拡大)
先ずは いちごのババロアをいただこうと思います…
容器はDAISOで売っているものかな?
ホイップクリームといちごババロアをスプーンで掬い 口に運びます…
柔らかいけと しっとりと そして弾力のあるババロアで 乳製品のゼリー感でしょうか
懐かしい いちごミルクを味わえます
バニラのババロアですが こちらもミルクバニラの味わいで 懐かしさを感じるババロアでした
こちらは 雪しろ というお菓子で
雪の宝石をイメージしたお菓子の様です
包装袋を開封すると 球体のお菓子がお出ましです
食べてみると…
すごい不思議な お菓子でした
寒天が使用されており 表面を乾燥されたもののようですが 噛むとシャリシャリと不思議な食感で 小豆も バリ美味しく お試しで食べられてよかったです
ラストに すいぽて を頂きます…
1個は 小さく一口サイズです
食べると さつまいもの風味が口の中に広がり甘く しっとりとしており 美味しく 6個はすぐに無くなりました
何気に視界に入ったので購入してみましたが お値段は少し張るのかなと思いますが こう言うのも悪く無いなぁと
昔ながらの懐かしい味わいのババロア食べたいなら是非
B級グルメランキング
にほんブログ村